夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

想いを馳せながら

2023-04-07 20:38:33 | つれづれ
作品をコツコツ仕上げていく作業はとても地味です。

どんどん早くできるわけでもない。

コツコツの、積み重ねです。

いろんな想いが駆け巡る。

真剣に叱ってもらい

本当の声で具体的に何でそれがいけないことなのかと親のように教えてもらったことを

そして創作の翼を広げていくにはどのようにしていけば具体的に想いの世界を具現できるのか

そんなことを想いながら

私は大切に実行しているのです。

ただそれだけ。

夢を現実になんてたいそうな事を考えているわけじゃなく

ただ目の前のことを真摯にコツコツ。

それでもいつか必ず

何らかの形になることを信じているんです。

こんな年齢でなぜ?とかよく言われるけど

こんな年齢だからこそ黙々とできる。

若いと余裕がある。

余剰もある。

器用な人は他にも目が行く。

なかなか進まないこともあります。

他にもやるべきことが若い間はたくさんたくさん。

私も生活や子育てに走り回っておりましたが

一段落した今だからこそ

若い頃にはできなかったことがコツコツできるので

これを本当にありがたいなと想っています。

新工房や風のあとりえのお知らせをまだしてないよと皆さんに言われます。

5月までにお出ししようかなぁ?

のんきだな。

ある程度整備しないとなかなかお知らせ出せない感じでした。

でもこれからは少し

あとりえの整備も少しずつしてますから

お知らせしてもいいかもです。

風のあとりえの看板は5月までに完成させますが

ちょっと普通の看板とは違いますので

これがまたいいかもです。

ゆのんのあとりえならではの看板にしたいなあ。

と、想いながらコツコツこちらも進めて来てますがもう少しです。

私は器用に何でもあれこれ同時にこなしたりはできないけど

粘ることだけは

長年鍛えられました。

瞬発力は衰えても他は年齢と共に伸び続けるものだと信じているんです。

今から8〜9年前

「人生のチャンスは3回だけ!あんたはもうラスト。それ以上は無理だなあ」と言われましたが

心の中で

「それは違う。私はこれから芽を出すの」と、反発してた。

そしたら本当に芽がピョコンと出たんです。

そこからが面白くなりました。

人生チャンスは3度じゃありません。

年をとると諦めるしかない、でもない。

何かできないかなぁとキョロキョロしてる私は

いいものみーつけた!みたいな感覚で

ピョコンと出た芽に今は一生懸命お水や養分あげて、おひさまの光を当ててる感じかなあ?

いつ何時かなんてわからないからこそ

限られた命だからこそ嬉しい。

壊れない機械

何でもできるAIじゃなく

できるのはこれだけだけど

でも尊い、みたいな。

生きてる実感は失敗したり辛い想いしたり、それに嫌になりそうなことをコツコツしてある程度やれたときの誇らしいような嬉しいような、こそばゆいような喜びが出てきたとき。

そんなときに実感は現れる気がします。

生きていくって辛いことたくさんだけど

でもそれでもその中で宝物一つ一つ見つけながらしていけることがいいのかなぁと想います。

今日は新玉ねぎゲットしましたから

しめじやにんじん、レンズ豆、赤いんげん、青えんどう、大豆も入れて煮込み

この前たくさんトマトもらったのを湯剥きして刻んで

ポークチャップ風の煮込みしました。


何日分?(笑)

夕食の分だけ取り

後は小分けしてタッパーに入れて冷凍庫。(笑)

少量作るのは難しいですから

このポークチャップ風のは、あと、パスタソースにしたり

ちょっとグラタン皿にご飯と入れて乗せてチーズふり、ラザニア風にもできますね。

アレンジ効きますからいいですねえ。

里芋の煮っころがしも、薄味のを置いてたのを、出汁と白味噌と豆乳等で伸ばした和風ソースで和えたり。

いろんなアレンジ加えて

違うお料理に変身!(笑)

これもまた楽しい。

作品作り終えて

お風呂お湯はりしている間にいつも夕食準備して

お風呂上がりに頂きます。

和風、中華風、洋風

色々お料理するのはやはり

作ることが好きだから。

京都の五辻のお昆布やさんでいろんな昆布仕入れてますが

いりこ、あごだし、カツオやいろんな出汁。干し椎茸。

だしを取るのはいい香り。楽しい。

作るの早いけど。(笑)

雑なのかも。

年齢的にたくさん食べれなくなりますが

色々工夫してみたいです。

今日はこれに

お豆腐を少し。

あっさりミニ湯豆腐風。

今日は生姜とネギで。

簡単だけどこれでいいのだ。

洋風だけだとしつこいので

お豆腐入れるとホッとします。

基本的に、和食多いですね。

お魚焼いたり煮付けたり。

野菜炊き合わせたり和えたり。

見た目と違い胃腸がそれほど丈夫ではなく

あっさりが好きです。

毎朝キャベツかブロッコリーを

ザワークラウト風に酢やオイル、黒胡椒等で味付けしたものを頂いたりしてます。





さて

5月連休は

国見のギャラリーめぐりに参加します。

何とそれに、岡山や埼玉から来られます

うちにお泊りコース。(笑)

お友達ですので。

宇佐までお迎えに行かなきゃならないので

お迎えの間どなたかに留守番してもらおう。

こりゃ忙しくなりそうですわ。(笑)

何と期間中の3日から5日までおられます。

色々案内したいけど私は期間中なのであまり出られないかな。

涛音寮には是非行ってもらいましょう。

そこからいろんなギャラリー回るのは徒歩圏内もあることですし

送り迎えできるから楽しんでもらいたいです。

連休で大変な時期ですが

こちらはそれほどじゃないので

行き帰りだけ交通手段確保してもらったらオッケー。

徳山からフェリーが本当は楽ちんだけど

船が苦手な方もおられますし。

さて

ギャラリーめぐりはまた何かチラシかハガキできたらお知らせしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨はやんで

2023-04-07 17:06:38 | つれづれ
昨夜から朝までずっと

結構な雨が降っていました。

朝から小やみになりましたが暗く

今日も雨かなぁと。

風も強くて裏の戸がガタガタ音を立てています。

風でいろんな音がするのは冬場で慣れました。

そうするとしばらくして

日がさしてきました。

へえ。晴れたんだなあ。と、

道の駅に切り花を買いに行きました。

お花安い。一束220円。

それと新玉ねぎがあったから買いました。


5玉180円。

これ美味しいです。

オニオンスープしたり、煮物にしたり、薄くスライスしてかつお節ふって頂いたり。

新玉ねぎの季節は本当に嬉しくなります。

もち麦の食パンありますから、朝には薄くスライスしてパンに乗せて、チーズ乗せて焼くのも美味しいです。

玉ねぎいいですねえ。いい季節。

大雨の後の、晴れ間。

風もキツかったですが

庭のお花は雨が続いてほったらかしでしたが

咲くものですねえ。
小さなアジュガも咲き出しました

ノースポール達はモッコウバラを見守るように増えています

こちらはアジュガジャイアント。おっきい。

これは去年カノンさんの庭で咲いてたのと同じかなあ?

もう雨は降らないのかなぁ?

急にいいお天気になったけど

また降るのかなぁ?

そんなことを考えながら工房で、細かい作業していました。

はい、こちらは何度も切り戻しましたが

まだまだ花芽が伸びてきて咲いています。

花たちも元気だけど

雑草達もめちゃくちゃ元気。

10日の日に小倉から土留のレンガ積んでくれる作業しに来てくださるけど

それまでに何とか雑草だけ抜かなきゃならないなと考えてます。

日曜日いいお天気らしいから一気に行きますか。(笑)

早く抜いても抜いてもまたまた生えてくる。

すごいわ。

カラスノエンドウ

実はこれ、食べられます。

たくさん食べるとお腹に負担。

しかしたんぽぽ同様、食べられる野草の1つです。

食料危機が来たらあんたたち根こそぎよとつぶやきながら。

野菜植えろと皆さん言われますが手入れが必要。

画廊行くのに放置したら大変なので野菜はなあ。🤐

何か白くてぶっとい幼虫また出てきたけど

これはカブトムシのじゃない。

顔が違う。

何の幼虫なのかな。

カナブン?

害虫だなあ。

根を食べちゃう。

似てるけど違う。

と、考えてたら土の中に潜ってしまった。

ほほう。割と早く土の中に逃げ込むのだな。

あんたは一体誰の子?


蛙がぴょこりん。

蛙が来ると蛇が来るのでちと困る。(笑)

早く草をきれいにしなきゃ。

作品作り忙しくてなかなか手が回らない。

なんとかしよう。

9日中にはきれいにしておかないとレンガ積みしにくいから。

一泊二日でしてくださる。

ありがたいなあ。



庭も家の中も早くきれいにしろと言われてますが

なかなか進まず。(笑)

コツコツです。

作品作りが主ですから

毎日庭いじりやらお花の世話ばかりというわけには参りませんが

少しずつ整えよう。

今月は玄関入った横のお部屋を整えますし

玄関入ったところはまた

色々考えております。

やること多くて手がタコちゃんになりそうです。


この、タコちゃんの、名前は?と聞かれてましたが

横に

「願いたこ」って書いてありました。

もっと可愛い名前がいいなあ。

「たここ」

とか

「たこすけ」

とか。(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする