2019/6/28 Bankaii Music Salon OPEN MIC
発表会が近づき、笑顔のシャンソンの仲間たちがフルって参加。
もちろん外部の方も。ありがとうございました。
常連さんも増えてきました。みなさん緊張の中でも楽しく熱唱。
コーラス曲もあったり、充実のオープンマイクでした。
毎月最終金曜日。次回をお楽しみに♪
2019/6/28 Bankaii Music Salon OPEN MIC
発表会が近づき、笑顔のシャンソンの仲間たちがフルって参加。
もちろん外部の方も。ありがとうございました。
常連さんも増えてきました。みなさん緊張の中でも楽しく熱唱。
コーラス曲もあったり、充実のオープンマイクでした。
毎月最終金曜日。次回をお楽しみに♪
2019/6/26 銀座《蛙たち》
良い夜でした。今日も「何年振り!?」訪ねてくださったお客様、そしていつものお客様、
ほんとうにありがとうございました。こんなオカマvoice の私ですが、ブラボー頂き感謝感激。
憧れの一葉さんまで「カッコイイわよー」と。うーむ。カッコイイって何だろう。
喉が、声が戻ったら、カッコ悪くなっちまうのだろうか。
まずはともあれ、今夜も無事に歌い終わりました。
お客様あってのことです。心から感謝。ありがとう!
日比谷駅に向かう途中、いつも帝国ホテルを見上げて
「あぁ、疲れちゃったから今日は帝国に泊まっちゃいましょう!」と妄想。
神さま、今日も歌うことが出来てありがとう。みなさんありがとう。Merci🌹✨
2019/6/22 千駄木《ペチコートレーン》
「下町でシャンソン」Vol.42
沢山のご来場ありがとうございました。不調の中、無我夢中で歌いました。
谷中に越してきたばかりというご夫妻や、お初の方も多く、
おまけにこんな時に限って、音大の同級生がずらりと並んだりして、ひゃぁ。
でも、本当に嬉しかった。皆様のおかげで最後までたどり着けました。
脳みそと全身を駆使して、昨日は昨日の、昨日だけの歌を、
心こめて歌えたのではないかと思います。
一か八かのキィ変ライブ。全曲キィを3度ほど下げて
「あんた誰?」という歌声。人生初の試みでしたが、
発見やヒントが沢山。有難いことです。
お客様がいなかったらありえません。
そして、オリジナルの曲やブラジルの歌で助けてくれた
ギターのじょうじさん。後ろで支えてくれた若林くん。
みんなで乗り切ったライブだったと思います。
心から感謝。ありがとう。MERCI🌹
2019/6/16-17 Bankaii Music Salon
笑顔のシャンソン教室強化合宿in 益子
梅雨だというのにお天気にも恵まれ、最高に充実した合宿となりました。
グループレッスン有志で、7/7の発表会に向けて、バックコーラス、バックダンス、ハモリ隊など、
合宿ならではの練習にみんな集中しました。益子は二回目。とても良い処です。
初日は益子のレストランを借りてレッスン&食事会。二日目は宿舎の研修室でレッスン。
行きに「雨引観音」に立ち寄り、帰りは田舎ならではのこだわりカフェで食事、
桜川で農家民宿でお茶など、遠足気分も満喫しました。
みなさん成長して、サァ発表会が楽しみです。
2019年 水無月 Photo:Noriko Amakawa
紫陽花が咲き始めました。
そろそろ「梅雨」の準備(心の)をしなくては。
雨にまつわる歌はいっぱいありますね。
シャンソンもカンツォーネも叙情歌も、名曲たくさん。
それだけでも、ちょっと雨の季節が楽しみです。
令和時代、あっという間にひと月経ちました。
体調崩しやすい季節。どうぞご自愛くださいませ。
降る雨が、命の水、あなたに潤いを与える雨でありますように。
今月も、どこかでお目もじ、楽しみにしています。
*浜砂伴海スケジュール 《伴海 Schedule》