雨の後のアジサイが
爽やかです
ギボウシの雨の滴が
今にも落ちそうです。
カシワバアジサイが
重たい花房をぶら下げて・・・
ヨイショって
持ち上げてやりたくなりました
ビーナスの前のサボナリアが
あららら・・・
寝ころんでしまいました
突然のどしゃ降り雨のいたずらです
モッコウバラが大暴れ
夏剪定の時期ですよ~
庭師に脚立を準備してもらい
やる気十分
いや、いや、やりたい気十分なのですが・・・
さっぱりはかどりません
向かいのロックガーデンの
桔梗の花が
早く頑張ってよ~
とでも言いたげに見えます
今のところ
庭仕事には手が回らないのです・・・
どうしましょうね
ヒメヒマワリの花が
雨の恵みをいただいて
はじけるようです
元気をもらえるヒメヒマワリです
ホワイトガーデンのイチオシの風景
アナベルとモナルダ
汚れのない純白の花に心まで洗われる気がします
雨の後の美しい花菖蒲
遠き王朝の香気を感じて・・・
今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。
応援いただきありがとうございます。
アナベルと白のモナルダの競演
本当に素敵ですね♪
八幡平でも夢見ている風景ですが
実際にはアナベルに蕾はつかず
がっかりしています。
いつかアナベルでいっぱいの庭になるまで
諦めず、気長に待つことにします★
そうそうサクラガーデンのとも子さんから
佐藤牧場さんの訪問の日程を聞かれていたのですが
土日何かと用事ありお返事しそびれていました。
↓のコメントで21日訪問されるんですね^^
本当は一緒したいのですが都合がつかず、
残念です。
yuuさんのお庭も拝見したかったのですが
いつかお邪魔させてください(*^_^*)
写真楽しみにしてます♪
佐藤牧場さんへご一緒できなくて残念ですね。
ブログを楽しみにしていてください。
八幡平の山荘前にあんなにたくさんあったアナベルに花がつかないなんてどうしたのでしょう?
来年に向けて木を充実させているのかも・・・
八幡平に咲いたアナベルを来年こそ見たいですね。
山荘の素敵なバラを楽しませていただいていますよ。
kaoriさんの頑張りに感心しています。
しいちゃんの言葉にやる気を頂いています。
ありがとうございます。
風邪が大したこと無いといいのですが、お大事にしてくださいね。
モッコウバラの剪定を花芽がつく前にやらなければと思っているのですが
なかなかやれないでいます。
今日は中学生が古代鹿角紫根染・茜染の袱紗包みを見て感動しているのに、
私も感激してきました。
毎日素晴らしい勉強をさせてもらい、庭の草ぼうぼうも仕方ないな~なんて思っています。