トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

海外旅行は手ぶらが一番!

2011年12月25日 10時41分38秒 | 日記
サムソナイト パローネ 71cm ブラック C4809171
TSAロックが付いているので安心
メーカー サムソナイト

 この季節、海外旅行にお出かけの方も多いのではないかと思いますが

持参する手荷物の検査や、持ち込み禁止品への条件の煩わしさには

うんざりすることもありますね

液体の持込には特に用心が必要で 中途半端に飲み物を持参すると

その場で飲まされることもあります

上着は脱いで、靴は脱いでと、まるで囚人のような応対を受けますが

ひどいのはフィリピンのマニラ空港で、日本人の男一人の場合

別室に連れ込まれて、裸にさせられます 刺青検査ですね、、wwww

神経を尖らせている航空職員と遊び気分のパッセンジャーとの

温度差を感じることがありますね

液体やジェルなどはこのようにパッキングして持ち込みます

その他の持ち込み品は各航空会社で基準が微妙に違い 

品目も多岐にわたり とても覚えることは出来ませんので

これも確認が必要です 訪問や通過する国によっては没収されることもあります

 

それに通常アメリカの空港を利用する場合、手荷物の施錠は禁止されています

TSAロック以外はカギを破壊されることがありますね

 

このTSA(米国連邦航空省運輸保安局)公認のカギは 施錠したままで

荷物を預けることが出来ます 必要に応じてTSAの職員が

特集工具を使用して手荷物検査を行い また施錠して戻してくれます

 

アメリカ本土はもとより、ハワイやグアムなどのアメリカ領の全域への

旅行や乗り継ぎで空港を利用する場合でも活躍してくれます

このような些細な事でも、盗難防止のためには有益な方法で

空港や移動中の被害を最小限に食い止めるのには役立ちます

 

昔は空港の手荷物置き場での紛失や盗難が多くて、まったく

信用が出来ない状態でした トムも何度か品物が抜き取られていたことが

あったり サムソナイトのキャスターを壊されたりしたことがあり

空港の裏ではどのような事が行われているのか

疑問に思ったことがありましたね

しかし旅慣れてくると、ショルダーバッグ一つくらいで どこへでも行ける

と言うことが判ってきます 持参のパンツは2枚でホテルで洗うくらいの

気軽さが必要です 荷物に振り回されては駄目ですね。

 

 

 


カウンター