トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

人間モドキ

2014年04月21日 19時19分16秒 | 日記
湯来町近辺を一日回って見たが やはり
湯来温泉(ゆきおんせん)が有る事に
意味がありますね

開湯は1500年前 白鷺が傷を湯で癒やしていたのが始まりなんてのは 笑える伝説



もとは多田村温泉と呼ばれてました、
近くに
本多田なんて地名は今でも在りましたが

驚いたのは
この本多田地区は 村のあらゆる場所にカカシならぬ 人間もどき のマネキンが
居る事でした

バス停のベンチや 橋のたもと 公園や河川に釣り人として座ってました




地元のテレビでは何度か取り上げられて
知る人ぞ知る 本多田地区、、、らしいのです

そんなわけで 写真を撮る機会を失いましたね 仕方ないので 他人の写真でも
見てくださいな



道ばたに 立ってると 人間に見えるね



こんなのが 沢山いるから 気味が悪い!

皆んな 知ってるんだ?
知らないのはトムだけ!

あ~ 知らなんだ、知らなんだ、、、mm
(*^_^*)




カウンター