トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

詠みの違い

2015年01月27日 18時47分39秒 | 日記

最近よく耳にする国名でヨルダンがあるけど あれも多分に外国(英語圏)では通じないだろうね、、、

発音的には ウルダン と言えば 、マァ
何とか理解をえるかな?



jの発音が 子音の有る無しの国によって違うからな~

ちなみにJAPANもヤーパンやジパンでも活躍中 別にジャパンでなくても平気だ

ヨルダンという言い方は ドイツ圏なら解るハズだが 果たして試したことが無いのでね

聖書の登場人物の名前に至っては 、な~んだ! ジョンとポールかょ?となりますから いまだにパウロとヨハネで押し通しますょね 、軽いもんね~
ビートルズか?

その英語読みでは こうなります

ピリポ: フィリップ
サムエル:サミュエル
ペテロ: ピーター
パウロ: ポール
ヨハネ: ジョン
トマス: トーマス
エレミア: ジェレミー
イサク: アイザック
ヨセフ . ジョセフ
ダニエル ダニエル



つまり、そう言うことですね。

またね。(*^_^*)

あまのじゃく

2015年01月27日 12時51分47秒 | 日記
広島の沖合に浮かぶ無人島の 津久根島
それは小さな島だが 天邪鬼(あまのじゃく)伝説で有名だね



親の道空さんの言う事にすべからく反対の行為をする、道裕は地元では あまんじゃく として知られていたね

道空さんが海に漁に行こう と言うと山に狩りに行くし、山に芝刈りに行ってと頼むと 海辺に行って貝掘り、、、

そんな道空さんも死の間際 一計を案じます
本土の海老山に自分を埋めるためには
道裕に あの津久根島に埋めてくれ、と
逆手を取って 頼みますが

道裕は やはり親の最期の頼みと言う事で 何故か 言われた通りに津久根島に葬り墓を建てました

墓は台風で 丘から転げ落ち 付近の海は
魚がとれなくなりました
そこで海老山に新しい墓を建てたところ
今まで通り豊漁となったそうですね

津久根島 遠景だけど みえるかな?


またね。(*^_^*)



白い黒人

2015年01月27日 07時54分06秒 | 日記
アルビノ(アルビニズム)の対義語はメラニズムつまり皆さんよく聞くあのメラニンだ

白い皮膚の黒人


今に始まった事ではないらしいが このアルビノの人を食べる風習がアフリカ南東部にはある 臓器を薬とする事もあるので
現在はアルビノ、特に子供は保護の対象とされています

この遺伝子疾患に起因する症状は先天性白皮症(せんてんせいはくひしょう)、先天性色素欠乏症、白子症などの呼称がある。



色の白いは七難隠す、とは日本の話、
アフリカの一部ではアルビノの人びとに災厄が及ぶ恐れが常にあると思うね

自分の健康を維持するためかは知らない
金儲けかも知らんが こんな事が
実際にあるなんて信じられないな。

またね。(*^_^*)

カウンター