トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

我が家のタイムマシン

2015年02月11日 20時50分11秒 | 日記
タイムマシンの製造は不可能!と言う、御宣託は結構だがね

多くの知識人?が
そのように書き込んだ記事を目にする

そんなにタイムマシンに目くじら立てて 否定文を書いても
侘しくないかい、、、



此方とすれば できようが出来まいが
不可能だろうが どっちでも良い 、、、ただ ひとつ言えば
タイムマシンが有れば どうなんでしょうねって話

あーしてこーして、、、過去や未来

それを考えるのが楽しいだけ、、、
なんだがね~


第一に言えることは

否定したり 拒絶する学者モドキは
未来を知らない、、、
その現在の知恵が万能と信じた 哀れな
過去の遺物かもしれない

恐らく何一つ未来には貢献してはいないハズだょな


過去には不可能でも現在は可能な分野は
広がります
過去には想像すら出来ない物があります

当時の知識人か学者には不可能と判断されたコトは
今は子供が遊びに使ってるからね

まさに、今が未来でもあり過去でもある
というパラドックス
超現実社会のパラレルワールド だね
隣りは何をするヒトぞ ?

過去も定かで無いのに未来の事なんてね

我が家のタイムマシンと言えるモノは
冷凍庫かな、賞味期限切れだが時間は
止まったままだ。

またね。(*^_^*)
http://blog.goo.ne.jp/tom888_2006









未来図

2015年02月11日 10時41分29秒 | 日記
子供の頃には
未来の想像図なんてのが有って

冒険王とか少年雑誌には未来はバラ色に描かれていたな
壁掛けテレビをはじめ
現在の壁掛けタイプ

自動調理器(コレはボタンを押したら完成品がでる)などは欲しいと思う未来だった、、、今は自販機なら有るな~
そうそう、レンジでチン!だな

街は何故か高架道路、空には自動車が飛んでいる それに未来図の定番でもある
高層建築物は当たり前か

流石に、空にはまだ自動車は飛んでは居ないが、既に有る!が 売れるかな?

3.0

つまり、子供の頃に共有し 夢みた未来図はほとんど完成してるワケだ、
では、現在のガキどもの未来図はどんなんだ?
それは
情報が多く、大きく、広い、から絞り込むことはしないだろう
通信機器の発達、、、
トムの時代とはこの点が違う!イコール ガキどもの皆が違う 未来図だからね

果して100年後の未来図を描ける人が居るかな? 、、、。

またね。(*^_^*)
http://blog.goo.ne.jp/tom888_2006



カウンター