だけどニュースはその出来事だけを正確に伝えるだけで良いと思わない?

推測や評論するヒトは そのニュースで”飯”食ってるワケだから 他の人より
三本ほど毛が多い、
日々絶えることが無いニュースの連続は 無尽蔵の”飯の種”なんだょな~
(文中と写真は無関係です~)
コメンティターなるヒトや司会者が 事実なのか真実なのかはわからない 事件や事故を さも、
見て来たような 口調で 話し合うワケだから 見るものには主観が形成される
世に言う 世論誘導
話がダラダラしてくると 現場のアナウンサーの駆け出しか、支社、特派員、なる変な感じの方が同時性を欠いた説明を始める
それが終わると ハイ!コマーシャル!

放送コードなるモノは自由な発言や表現を規制しているから生放送では余計に話は複雑化され 決して単純には成らないからね
そんな、ニュースを延々と垂れ流して
飽きた頃には また新たなるニュース!
先ほどのニュースなんて もう誰も見向きもしない、、、
ニュースソースには事欠かない インターネットの中から拾ってくるから 経費は安いし手間は掛からないし、
それに責任も軽い
ネットより二日遅れの話題には 即時性は無いからね
あれだけ 口から泡を吹きながら
評価評論され尽くした事なんて
ハイ!お次、で
皆の話題の 口端にも登るコトは無くなり
ほぼ完全に忘れさられていく訳だ
そして、ニワカ評論家が知った風な意見を今日もどこかでブチあげているハズ
勘弁してほしい、、、ね
その話どうせ、ネットかWikipediaなんか はたまた 他局の番組から
仕入れたんじゃないの~
うまいこと言うな~
かく言うトムも その類か 持ちつ持たれつ? だな、
いゃあ~ マイッタ。
またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006

推測や評論するヒトは そのニュースで”飯”食ってるワケだから 他の人より
三本ほど毛が多い、
日々絶えることが無いニュースの連続は 無尽蔵の”飯の種”なんだょな~

コメンティターなるヒトや司会者が 事実なのか真実なのかはわからない 事件や事故を さも、
見て来たような 口調で 話し合うワケだから 見るものには主観が形成される
世に言う 世論誘導
話がダラダラしてくると 現場のアナウンサーの駆け出しか、支社、特派員、なる変な感じの方が同時性を欠いた説明を始める
それが終わると ハイ!コマーシャル!

放送コードなるモノは自由な発言や表現を規制しているから生放送では余計に話は複雑化され 決して単純には成らないからね
そんな、ニュースを延々と垂れ流して
飽きた頃には また新たなるニュース!
先ほどのニュースなんて もう誰も見向きもしない、、、
ニュースソースには事欠かない インターネットの中から拾ってくるから 経費は安いし手間は掛からないし、
それに責任も軽い
ネットより二日遅れの話題には 即時性は無いからね
あれだけ 口から泡を吹きながら
評価評論され尽くした事なんて
ハイ!お次、で
皆の話題の 口端にも登るコトは無くなり
ほぼ完全に忘れさられていく訳だ
そして、ニワカ評論家が知った風な意見を今日もどこかでブチあげているハズ
勘弁してほしい、、、ね
その話どうせ、ネットかWikipediaなんか はたまた 他局の番組から
仕入れたんじゃないの~
うまいこと言うな~
かく言うトムも その類か 持ちつ持たれつ? だな、
いゃあ~ マイッタ。
またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006