goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

タヌキの穴

2015年05月14日 12時18分14秒 | 日記
つまりは、世の移り変わりは
人が 代わり 代わって 変わって行くだけの事
天才も愚鈍も同じ穴のムジナ!

ムジナとは穴熊かタヌキかは別にして

狸穴(まみあな) を煙りで燻すと 先ず飛び出してくるのが 穴熊だけどね

その後にタヌキが ヨロヨロと出てくる
漁師はそれを捕獲するか、犬をけしかけ
銃で仕留める

タヌキ汁は不味くて食えない、食べるなら穴熊だろうな

同じ穴に 同居してることが 穴熊とタヌキの判別を 難しくしてるが、
両者はよく似ているから素人は間違える
事が多いかな ここも天才と愚鈍に似ている気がしますね

タヌキは日本だけの
固有種だったが 戦争時に襟巻きや防寒具にするため 海外で飼われたのでね
今ではヨーロッパにも繁殖している

トムの仕事上 タヌキやキツネ、はよく
処理します 先日は久々に穴熊と遭遇し処理したな、

穴熊じゃょ!

タヌキは八化け キツネは七化け 、、、
つまり、タヌキの方が 化け上手?
何にでも化けるからね

キツネ は女性に化けて 民衆をダマくらかす のが専門のようです

賢くダマす女性を
女狐なんて言うからな 、しかし、
女狸 は聞いた事が無いし 可愛いかも?居たらオモロイょな

コレはタヌキ!

フォックスは外国でも余り 良い意味では使われない やはり賢くダマすかな

ブルシットは聞き方によっては ブーシッ! つまり、牝牛のクソ!
アメリカでは日常会話で常套語だが
知らなくて良い 、、、

キンキーウーマン なんてのも有る
決して 近畿の女性 では無い
バカタレキチガイのアホな女って感じかな~

4文字言葉はアメリカでは必須だからね

ユーサック!
ナッツ!
アスホール!
ビッチ!(ユーサノバビッチ)
デメ!(ガッデム)
シット!(シートと間違えるょな)
ビッグマウス!
スライ
コックサッカー(コックソッカー)
ハンドジョブ
ファッカー
ユーマザー!(ファッカー!)

などなど、挙げればきりがない 辞書ができるし、実際にあるからね
気になる方は ダマされたと思って、
勉強してみるのも、、、

一度覚えると死ぬまで忘れない米語だ



またね。(*^_^*)

隣りを監視中?









カウンター