goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

闇夜のカラス

2015年05月28日 16時25分48秒 | 日記
広島の軌道敷き って言えば やはり市内を走る広島電鉄の電車だな

紙屋町から西の方面に向かうと 土橋と言う電停が有ります ここを過ぎると 電車はすぐに右折します



次の電停は 小網町です
電車専用橋 をわたるとすぐに 電停に止まりますが 、、、


この写真は逆に土橋方面に向かう途中ね
向こう側が 橋だな、電停は電車の左手に白線! 見える?

乗降には注意が必要です
用心深い方は この白線を引いただけの
電停では待ちません~

クルマにハネられる確率が大幅増!
とにかく、道路に白線だけの危険地帯
夜間に黒い服着て立ってみるのは かなりドキドキもの、だね

小網町の次の電停は天満町 、、、
さらに行くと 観音電停で こんどは左折して中広通りに交差していますな

中広通り

ここでも やはり慣れた方は電停には上がりません トムが電停の やけに細い敷地に立っているのを 変な顔して見てました

電停敷地の先頭に立ってたら 曲がってくる電車が 身体に当たりますかな?
ギリギリで曲がりますからね

安全の為 時々 交差点内で電車が止まるそうです、

宮島線なので沢山の観光客が乗り合わせますが、この辺りで乗降はしないので問題無しとは思いますが 、、、、危ない電停が有るって話でした。

ちなみに、アメリカでは黄色いスクールバスが停車したのを追い越したら罰金です
停車して待ちます、、、ん~



またね。(*^_^*)






カウンター