goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

征伐?

2015年05月21日 12時44分36秒 | 日記
ことのはじまりは
琉球船が日本に漂着したのを助けて送り返した
訳だが、、、
徳川幕府の家康親子は この時代に限らず、世の道理でもある ありがとう!って言う使者をまってたが、、、

琉球王朝は使者を出さないね !其れどころか
徳川幕府の代理の窓口に指名された
薩摩藩の使者に対して あからさまに
徳川幕府を愚弄したわけだから

礼儀をわきまえない無礼者!
殺っちゃいな、はサムライ社会では常識では なかろうかね、

命令を受け薩摩藩のサムライが3000人 琉球に向かいます これが世に言う 琉球征伐 ですけどね

迎え撃つ 琉球軍は約4000人でした
そして 不思議なことに 琉球はすぐに降伏のサインを出しますが コレは薩摩藩には届きません
使者の坊主が逃げ隠れし 全く伝わらず 話になりませんでした

奄美大島から徳之島 そして沖縄本島と
飛び石づたいに 攻めて作戦完了 薩摩藩の死者は約200名だったが 琉球側は定かでは無いとの話だな

沖縄県人は団結力が有り 素晴らしい県民だが その頂点に立つ者の 独善と判断力により ややもすると間違いを間違いとしない風潮に流される事がある

これは我が国の本土ヤマトンチュにも云えるが
沖縄県の大和不信はやはり
長い時代の流れの中で 翻弄され 見捨てられ 裏切られ
悲しく暗く 悲惨さだけの歴史に有るのだろう

其れは日本本土つまりヤマトンチュにとっても悲惨さは同じくだが 沖縄のようにはいかない
泣いて行く場所も何も無い
反対、反対、とばかりは言うわけにもいかないょな
それで世間に通るなら 苦労は無い!

沖縄県知事は日本に見捨てられると 振って来たが 本音は琉球国として独立したい夢が垣間見えるのはトムだけか?

戦後しばらくは米国に権限を握られて
全ての島民とは言わないまでも、本土復帰!が県民のスローガンだったが、

果たして今はどうだろう 、、、、な

琉球王朝時代から貢ぎ物を中国に贈り続けた二股、二足のワラジは 現代になっても、早々 簡単にはやめられないかな

沖縄県の場合
反対、の反対はやはり 反対だからな
銭金じゃないけど やはりmoneyと云われても仕方ありませんな、、。


またね。(*^_^*)










結紮は男結び

2015年05月21日 06時02分01秒 | 日記
いつもお世話になります
保存用食料品などの持ち帰りなんかを
準備してくれる おばちゃん 、

ビニール袋にきっちり入れて結んでくれて居ます、が ね! 開封しようとすると
ほどけません?

薄いビニール袋なので その結び目は
よくわからないですが どうも逆に結んでくれて居ますな 、開きません!

面倒なのでね
そこで、ハサミで切ります 、、、mm
袋の再利用は不可となりますな

確か 外科医の友人が言ってた結紮なんかも ほどくコトは考えてないのが普通
なんでね、、、溶ける糸だ、

この結紮って漢字 ”けっさつ”と言って
ますが 男結び なんでね
ちまり、トムは男なので 男結びしか知らないか?

女結び、、、

では、女結び なのか?あのビニール袋は 、
大体が 女結びは着物の着付けから来てるくらいの知識しかないからね、

一度 おばちゃんの結び方を見させてもらおうと思ってる が 、チャンスが無い
な。アハ



またね。(*^_^*)



こんがらがる、な!


カウンター