goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

オアシスの夢

2017年07月17日 14時24分53秒 | 日記
暑い最中に仕事でね〜
日曜と月曜に出かけると 仕事着は一日で
ビショビショ? とにかく暑いょー

体力気力ともに ヘタリますな
部屋に帰って シャワーして
エアコンと扇風機に当たりますが 身体の芯が熱い!って感じです

アイスクリームでもいいから冷たいモノが
欲しいのは 自然の流れなんですがね

砂漠のオアシス


昨日のお昼に ウドン屋に行くと
カレーウドンを食べてる人が結構いました

そう言えば、昔に聞いた話
暑い盛りには
熱いモノや刺激物を食したら 食欲増進や
体温調整が上手く行くと言いますな、、

しかしながら
連れの仲間は 猫舌なんです
なので
彼に
合わせて注文は 冷やしウドンと稲荷二貫
熱くないモノなんですが
冷たくて美味しく戴きました

それに、体温も下がった様で 午後は調子も良くなりましたけどね〜

つまり
昔から言われることが 全部 正しいとは限らないようです

最近は特に
その迷信にも似た 言い伝えみたいな
色んな
話しには 少なからず 疑問符がつくようで、

食い合わせ?って有ったょね〜

エアコンの無い時代にやってた しきたり や 決まりは 現代には最早 通用しない
ってことなんです

先日も 何かの放送で
乾いたタオルやハンカチで
汗を拭いてはいけない?なんてね、、

つまり、汗を拭き取る事で気化熱の冷却作用が無くなり 体温が上昇するって話でしたな

コレは かなり、
変な しきたりが出て来たからね〜

トムが思うに 汗をかいた事無い人が考えたのかな?
汗って拭かないと なかなか気化しないからね〜、

汗かいた状態では 汗の皮膜が皮膚を覆い
体温は上昇します コレは経験した人なら分かるけどねー、

それと、顔の汗は 頭とか額 からの大量の汗の場合 眉毛に沿って流れます

眉毛は
ダテや酔狂で顔に生えてるわけでは有りません 、、、アハ

ましてや
入れ墨して剃ったり脱毛したりしたら
暑い国や場所では やってられない!
目に 汗がダラダラ入りますょ!
それも塩水みたいなヤツがね〜

オアシス

そんな事で、、

暑い時には

冷たくて 美味しいものが良いし、

汗をかいたら拭き取り 皮膚に残る水分の気化熱で身体を冷やしましょうね。

ちなみに 気化熱は 100度の水 1グラムが水蒸気に変わる時には539カロリーの熱を奪うって感じ
反対に水蒸気が水に戻る時には539カロリーを放出するワケだが
トムは生まれて 此の方
気化熱なんて 見たことは無い⁉︎

気化熱は吾作(-539)と覚えましょうね〜



またね。(*^_^*)




.









カウンター