毎日が早く過ぎ去りますね〜
一年間なんてスグに過ぎてしまいますな
今年も、あと2ヶ月と4週間でしょうか
給料を三回貰う頃には すでに冬支度です
ボンヤリしてると 正月がやって来ます
おめでとうさん!なんですな、
広島市内
今日あたり 秋の気配がしてきました
街に半袖の人は居なくなりましたが
まだ、防寒着は必要有りません
トムは バイク用の防寒手袋を 先日から探していますが、
これだけはアマゾンでは無理かもしれませんね〜
サイズが合わない可能性がありますし
素材や着け心地は 画像や、
評価だけでは解りかねます、
やはり、
バイクショップに行くしかないかな?
なんてところです。
話は変わり!
ニュースではラスベガスの乱射事件を報道していますが、
皆さんには自動小銃の所持や
発砲の経験は無いとは 思いますが
今回の 自動小銃AR-15 は本来なら自動小銃なのですから

装弾して 槓杆(こうかん)を引いて 薬室に弾丸が入れば、
あとは 標的を狙い 引き金(トリガー)を引けば 射撃することが可能です
当然ですが 単射と連射 及びセーフティはセレクターで選べるワケなんですが、、、
現行のアメリカの銃規制では 自動小銃といえども 引き金を引いたままの連射は
出来ないように改造されたものしか
一般的には販売されていません
(軍隊や警察などは連射可能の自動小銃)
なのでね 、
どうしても連射したい場合 写真の矢印

トリガークランクなる道具を引き金室部に
装着して 手でクランクを回して連射が出来るワケなんですが、
問題は右手で クランクを回す作業により
右手で
銃の保持が 出来ませんから
射撃の精度は低くなります

つまり、乱射状態になりますね
正確に標的を狙う事は出来ませんが
一発づつ 引き金を引く手間は省けますから 連射の雰囲気を感じることがあります
ただそれだけ、なんです!
普通 こんな感じの道具はシューターは必要としません
外道(げどう)の射撃となりますね。

但し、
アメリカではトリガークランクは合法です
一部の州を除き
拳銃と同様にドライブライセンスが有れば誰でも買えますからね
今回の事件で
亡くなられた方々や親族の方には哀悼の意を捧げます RIP
またね。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
、