トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

FUKUYA

2022年03月13日 18時25分00秒 | 日記

しか〜し、暇だねー!
すること無いからヒマつぶしに書いてます

競馬は300円くらいの負け!友に頼まれて千円ほど買ったからね、



代理購入してあげたけど、そのかたは負けてます、、残念ながらって感じ
トムは
スターマークは2個付いてますが
本日の競馬は配当が良くない、つまり本命あたりが来たって事、当たって負けてます

暇だからね、もう書くことが無い、、、

そう言えばって事で

広島市八丁堀の懐かしい写真などお借りしてます
1968年広島八丁堀


昭和43年とありますから古いょなぁ
トムが初めて広島市に来た頃!です
二十歳になってました

この写真の左側に福屋と天満屋デパートが有りますが、岡山が本店の天満屋、
現在は無くなりました

撮影場所は構図から見て東側の銀山町辺りから
望遠レンズで露出しながら撮影されたかな
あの時代の写真などは珍しいですね。


この写真には当時の天満屋デパートが見えます、が
奥に見える
天満屋屋上にタワーが無いからね、時代は新しい、福屋の一階にビトンがある?
つまりバブル期かな。


ベトナム戦争の時代
友人の海兵達が天満屋屋上のタワーを指差して
尋ねたのを思い出します

"あの白いタワーは何だ?"

"アレは社長が夜逃げする為のロケットだ"
と長いジョークをかましたら

海兵達は笑いもせずにジッと見上げてました、
そして隣りの福屋デパートの英語ロゴを読んでファック、ヤ〜!で笑い出しました
やはり、単純でしたな。


福屋の夜景



天満屋跡地
今はもう、雑居ビルになって福屋の陰に隠れています、トムもたまにユニクロに行くくらいで、
利用頻度はほとんど有りませんな、

綺麗になった街並み、ウクライナみたいに
壊されたく無いわなぁ、
今こそ本当に戦争反対!を叫ばなきゃならない、

そんなヒマつぶしブログでしたなぁ。



またね。(^。^)


























日曜日の午後

2022年03月13日 14時03分00秒 | 日記

だけどさぁ、癖ってあるょな
ブログ書くのも各人各様ですからねー
コレが同じじゃないから面白いワケです

なので、
書き方や物事の捉え方が突然変わると、別人が書いたのとちゃうか?なんてのもあるわなぁ、つまりはその人独自のパターン化された書き方は変わらずに
内容だけが変化して日々のブログとなってるョネ、

さしづめトムのブログなどは軽く読めるように努めていますので、一服しながら
鼻で笑えるような内容を書くようにしてます、つまりは堅い話は たまにって感じ!

今日は安息日みたいな日曜日ですから
出かける予定は立てなかったけど

ジーンズ眺めてると出かけたくなります
行き先は何処でもいい!けどねー



最近では制作するようなモノも無くてさ
道具類は揃って余ってるパーツなんかも
それぞれケースに収まってます、
ギターも当分は製作意欲が湧きません

完成後から調整期間を過ぎて今はもう安定してます、あえて触る部分がないから
弾くだけの毎日!コレで良いのでしょうな


左からギブソンSG、レスポールカスタム、
はカンパニー製
そしてトム制作の黒漆ストラトタイプとなります。

競馬? 買いました
あとはテレビで見るか、忘れたふりして
外出するかの選択ですね、

3時から
競馬みたら多分またヤル気失くすかもしれん、、、ダハ
コレが
運良く勝てば、なら また出かけるょなぁ
そんなこんなで日が暮れます。



表紙はトム愛用フェンダーストラト。

またね。(^。^)









日曜は休みの日

2022年03月13日 11時54分00秒 | 日記

天気はあまり良く無いが雨になる予報だからね、晴天の霹靂ってのは無い
多分だが夜半の雨となるでしょうな

日曜日は自宅で競馬をネットで買うくらいの楽しみでいい、あまり欲張らないほうが宜しいかと思うょね
しかしながら、ず〜っと勝ってないから
馬券にかなりの貸しがあるわなぁ、、
清算して欲しいけど、ねー、、負けてます

ま、
穴買いは当たらない日々が続いて当たり前

確率低くて誰もが買わない馬と騎手に
狙いを定めて買いますから、ハズレ!
今日もハズレでしょうな、

ならば、買わなきゃ良い、そんな感じですが欲張りなんでしょうな、やめません
負けても負けても勝ちを夢見て買い続ける
最近では
わざわざ場外馬券売り場に行かなくていいから、ネットの便利さがアダになりますょな、
詰まらぬレースにも手を出してヤケドしますから笑えません。


観る映画も無くなったから
キェフというかキーフと言うのか知らないが、市内周辺のライブ映像を見てる


今までよくは知らなかった国であるからね
ミラヨボビッチの出身地の国?
まさにバイオハザードだから、、

聞いた話、キェフの近場に有るアントノフ空港では、ロシア軍のスペツナズ200人が
ヘリボーン作戦をして制圧したが、
空港に
補給の輸送機は来ず、支援する陸上部隊も
遅れ、
今度は逆にウクライナ軍に制圧された、
やがて
遅れて到着した
ロシア軍の支援部隊に空港は、
また制圧された、なんてねー、取ったり取られたりの
かなりの激戦を展開してる。




またね。(^。^)










カウンター