昨日のツーリングは、ある意味で爽快でしたから、本日もどっかに行きたかったんですけど やはり予報通りに
天気が崩れてきました!
夜からは雨でしょうね。明日の午前中までは降るかも? そんな広島市です。

ツーリングのリッターあたりの走行キロ
53キロ位になってますから、優秀です!ハイ
まぁ、おおよその範囲ですけどね
点検がてらに、7年目のPCXのあちこち見てみました、、
距離は伸びてないんですけどね
経年劣化と言うのは、ひしひしと感じます
今年の7月7日で8年目がくるんだぜ!ヒェー
先日オイル交換した部分、締め付け具合
ギアオイルも漏れなどないか?
点検しました、です。

カメラの自撮り機能がとても便利です
潜り込んで、
下を見なくてもしっかり見えます


ギアオイルも交換しているからね、こんなに頻繁に交換する人はいないんでしょうけど
さすがトムでゴワスな、、、鹿児島か?
この辺は大丈夫ですね。
1番気になるのは、PCXのコンビブレーキオイルですね、前輪のブレーキフルードは
先日交換したので、ね、
大丈夫ですが、
フロントパネルを全部外さないとダメなコンビブレーキのオイル交換!
これが問題ですわー

キー差し込みの横にある、コンビブレーキの
オイル確認窓からさ、覗いてみたけどわからない、
空っぽに見えるんだけど!、、ダハ
まるでトムの人生だ、、なんちゃってねー


何度見てもわからないから、見るのやめた
とにかく
ブレーキオイルなんて早々減るもんじゃない
減るなら、ブレーキシユーとか他の問題があって、ブレーキ液が減っていくわけだけどね、、
昔からブレーキオイルは結構頻繁に交換していたような気がするわけよな、
それも作業はね簡単だったんだ、今のバイクはめんどくさいよ。
自分で簡単イージーにできないような作りになっている。

肝心のリア、ブレーキ
左を握って
ブレーキの矢印マークまで
赤印が行くと、ブレーキシューが減ってる!
と言うことなんだ、
握ってみると、まだいけそうだしパワーもかかってるから、オイルはまだ問題ないな!

前輪のオイルは、ハンドルの見やすいところについていますから、
いつも確認できるんですけど、、
コンビのオイルなんて見てもわからん❗️よ
とにかく
コンビブレーキと前輪のブレーキ系統は
それぞれ独立してるから、
リザーバータンクは2つあるんだよね、、さすがだが、、
メンテする側にとっては
超めんどくさい!ホント❣️
だけど気になる かわいいあの子、
じゃないけど!
やはりバイクショップに持っていったほうがいいかな?
でー
前回前輪のみ交換したときの費用は4000位でしたから、
コンビネーションブレーキは
また5000円は取られるでしょうね
前回はめんどくさいのわかってるから
コンビはオイル交換をパスしましたけどね
マァ
距離的にはまだ大丈夫なんですけど
気がつけば!
時間が7年と、かなり経ってますので、、
ここで1曲⁉️
カラスなぜ泣くの?カラスは山にかわいい7つの子がいるからよー
この歌を口ずさめば幸せになると言う
魔法の歌、歌ってますけど
近々には、どうしても交換やなぁ、、アハ
年増になったPCXのメンテナンスは
タイヤ交換もあるし、、
費用がかさみます、なぁ、、、ウフ
しかしね、
整備入院するような事態にならないようにメンテナンスをしてあげることが大事!
とにかく
あの爽快感をくれるPCXですから、
今後も大事に大事に扱っていくつもりですわ。

PCX jf56
本日もご来訪ありがとうございました
これ以上続けると
暇つぶしのブログになってしまいそうなので、この辺で!バイ!
またねー。^_^(^ω^)