ちょっと前の話なんだけど、ジェイと何気にスーパーで買い物してると、
化粧品コーナーである美容液が目に入ったのです。
可愛いパッケージも気になるし、サンプルがあったので手の甲にヌリヌリしてみました。
(うぉっ!!)
めちゃいい香り

横でジェイも塗って欲しそうにしてたので、彼の手の甲にもサンプルをヌリヌリ・・・
ジ 「すごいいい匂い

って、ジェイも感動してます。
ジ 「買えば?

うーん・・・どうしようかな。
化粧品の衝動買いは危険なので(2,3回使って飽きるってのも多いし)、
ちょっと考えることにしました。
その後、ブラブラとスーパー内を買い物してたんだけど、気がつくと手の甲を匂ってしまいます。
(スゥ・・・・ はぁ~、いいにおい

って、何度も何度もクンクンと手の甲をかぐ。たまらん、やめらんない。
それでも買おうかどうしようか迷ったんだけど、ふと遠くのほうで何か物色してるジェイが
手の甲を匂ってるのを見たら、気持ちも固まったっちゅー話です。

GARNIERの「Skin Renew」という、ロールタイプのローション。
これね、さきっちょのロールを顔に当ててクルクルとマッサージするんだけど、
使うと頬がポカポカするんです。
たまたま私の肌に合っただけかもしれないけど、今まで化粧水と乳液をダブルで使ってたのに、今ではこれ一本で十分。
朝、洗顔の後にこれをクルクルつけると午後までずーっと顔がプルン

日本でも発売されてるといいな。かなりオススメです。



さて。
先週の木曜日、Mid-term(中間テスト)に気合いを入れてた私ですが、実はね・・・
撃沈。
テストは2時間15分。
1時間くらいで出来上がって退出する人もいる中、制限時間ギリギリまで粘ったんですよ。
でも、その後の週末ずーっと落ち込むくらい、手ごたえナシ!!!
まったくできた感触がない

で、昨日(月曜日)に結果をもらったわけです。
するとね、75.5点でした

テスト直後の感触では、30点くらいかな・・・ってマジで思ってたんだけどね

ちなみに、生徒18人の最高得点が80点台後半っていってました。
休み時間にジェイにメールすると、「見間違えてない?ほんとに??」って疑われた・・・
ほんとだっっての

答案をチェックすると、計算問題、ジャーナル・エントリー(帳簿記録)はほぼパーフェクト

でも、theory(概論)で激しく点を落としてます。
「○○とはどういう事か。説明せよ」
っていう問題は非常に苦手。どこから説明すればいいかわからん

ジェイに聞くと、こういう概論は丸暗記しかないそうです。
実際に何度も何度も紙に書いて、いろんな定義とかを丸暗記するのが一番なんだって。
そしたら、テストでも何かしら記入することができるから。
私は何ヶ所か白紙の状態で提出したもん。一言も英語が浮かばなくて(笑)
でもこのテストのおかげで、やっと北米のテストのスタイルがわかりました。
何しろ、初めてだったからね~・・・
なので、Final(期末テスト)はもうちょっと要領よくできるかな。
それまではまたコツコツと地味に勉強することにします

【私信】トミ母へ
この美容液、送ったので届いたら連絡してね。使い方、スカイプで伝授します

人気ブログランキング ←応援クリック今日もよろしくお願いします。
