トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

夫婦の戦い

2009-10-08 | カナダで勉強すること


中間テストが終わっても、短期コースだとあっという間に期末テストがやってきます。




っていうか、来週ですってよ


しょうがないので、昨晩もコツコツと勉強してたのです。

前回の授業でね、このコースを受講してから初めて(ムムゥ、なんかよくわからん!)って思ったのです。


いや、ほんと・・・、全くわからんかった

で、こりゃまずい・・・と家で1人で勉強してたんだけど、これまたさっぱりわからんのですよ。

今のコースでは1回の授業で1チャプターを終えてしまうんだけど、
それがテキストで言うと約70ページ分くらいあるんです。

で、その70ページ分が頭の中で全く整理できてない状態ヒェー




2時間くらい1人でがんばってたんだけど、もうこりゃ時間の無駄かも・・・と思い、
とうとうジェイに頼ってしまいました


ジェイも昔、このコースを取った事があるので、だいたいわかってます
でも、忘れてることも多いだろうし、ジェイが受講したころは今ほどコンピューター化された授業じゃなかったので、いろいろ相違点もあります。

でも、私にとってジェイは「超便利な動く辞書」みたいなもの

なんで飛行機って落ちないの?」とか「すごい長い橋ってなんで真ん中でドボンって割れて崩れないの?」とか・・・そういうしょうもない疑問もジェイに聞けば理論的に説明してるからです。




さて、この会計学ですけど・・・
ジェイがあれこれ説明してくれるんだけど、さっぱりわかってない私にも
私なりの見解があってね。


ト 「んー、でもそれならここはどうよ・・・なんでここがこうなるの?


と、つい切り返してしまうわけ

すると、基本的に「討論大好き夫婦」な私たち・・・どんどん白熱してしまいます

夜10時ごろから深夜0時半まで、延々と議論を繰り返しました。



もともとはシンプルな問題だったんですよ

でも細かい部分で2人が違う角度から理解してるもんだから、いつまで経っても平行線。
お互い譲らないし。しかも楽しいし。

でもね、そんな風にジェイと議論してるうちに、私もこのチャプターの主旨がどんどん理解できてきてね。
時間が経てば経つほど、私のセオリーが強くなってくわけです。






そして、最終的に私が勝った!!!

ジェイが「You were right... I was wrong.」と言った時点で、私の勝ち









これが白熱した議論の証・・・





↑画像をクリックするとアップになります




このまま手を取り合って一件落着・・・って、いや・・・
実はこの話には続きがあって・・・












なんと、ジェイが凹んだのです!!!

今までなんだかんだ言って、理数系の事やAccounting(会計学)などについては、
私よりジェイのほうが数百倍賢くて、それが私たち2人の常識と思ってたんですけどね。


とうとうこの分野で私が彼を言い負かしてしまった しかも論理的に!




もう何もかも自信がなくなった・・・」って背中を丸めて寝ようとするジェイ・・・















キュン



ト 「最終的に私が正しかったけど、でもジェイがいなかったらずっとわかんないままだった。
   一緒に勉強してくれてほんとにありがとうね・・・私が勝ったけど・・・



としつこく最後の最後まで私は楽しみました。ウフ



ただ・・・

どうでもいいところで2時間も3時間も討論してたせいで、課題がまったく終わってません。

そして、今こうやって日記書いてたりする

「ちょっと宿題たまってて・・・」って友達の誘いを断ったりしてるのに、
こんな風に現実逃避しててどうすんだって話ですよ。


今日は二胡のレッスンなので、それまで3時間がんばって勉強することにします(宣言)。






人気ブログランキング  ←応援クリック今日もよろしくお願いします。