村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
今日ははれ予報です・・5月の爽やかさにじっとして居られないです。友人の和代さんから
黒沢湿原の ツツジがきれいと情報貰ったので、行ってこようかな! 高速使い 2時間40分くらいかしら・・・
:29日のアケボノ峠以来は、月曜日に、板東いきいき100歳体操の1時間のみ きょうまで部屋でこもってましたから・・・行ってこよう。
さて今日の画像は、先月22日・・高越山に出かけた日に、撮影してきたお花です

シロバナエンレイソウです
ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)は、ユリ科の多年草。 別名、シロバナエンレイソウ(白花延齢草)山地の林の中や湿った草原などで5月から6月に咲く。

ミヤマエンレイソウは 白い花びらが 素適でした!

ミヤマエンレイソウは、エンレイソウより高地に育ち 花が咲くまでに10年ほどかかるそうです 寿命は・・15年以上だそうです。
これは今年花はつけないようですが・・・何年経っているのかしら?

一度花を咲かせると・・・たぶん・・・毎年咲くのでしょうかね

ミヤマエンレイソウの、この色がありました! これは別の所でしたが
どうも咲き進むと・・・このお色に変化なのかも・・・しれません。

いかがでしたでしょうか?・・・ちごゆりは、ことしもこのお花に出会えて・・よかったです。
最後に追加ですが

名前はよく分かりませんが かわいいスミレでした。
けさのコメントで、ナガバノスミレサイシンではと・・・教えていただきました

きょうもご訪問くださり 有難うございました。
明日もよろしくおねがいします
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
今日ははれ予報です・・5月の爽やかさにじっとして居られないです。友人の和代さんから
黒沢湿原の ツツジがきれいと情報貰ったので、行ってこようかな! 高速使い 2時間40分くらいかしら・・・
:29日のアケボノ峠以来は、月曜日に、板東いきいき100歳体操の1時間のみ きょうまで部屋でこもってましたから・・・行ってこよう。
さて今日の画像は、先月22日・・高越山に出かけた日に、撮影してきたお花です

シロバナエンレイソウです
ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)は、ユリ科の多年草。 別名、シロバナエンレイソウ(白花延齢草)山地の林の中や湿った草原などで5月から6月に咲く。

ミヤマエンレイソウは 白い花びらが 素適でした!

ミヤマエンレイソウは、エンレイソウより高地に育ち 花が咲くまでに10年ほどかかるそうです 寿命は・・15年以上だそうです。
これは今年花はつけないようですが・・・何年経っているのかしら?

一度花を咲かせると・・・たぶん・・・毎年咲くのでしょうかね

ミヤマエンレイソウの、この色がありました! これは別の所でしたが
どうも咲き進むと・・・このお色に変化なのかも・・・しれません。

いかがでしたでしょうか?・・・ちごゆりは、ことしもこのお花に出会えて・・よかったです。
最後に追加ですが

名前はよく分かりませんが かわいいスミレでした。
けさのコメントで、ナガバノスミレサイシンではと・・・教えていただきました


きょうもご訪問くださり 有難うございました。
明日もよろしくおねがいします
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね