村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
きょうからは、11月です 日が経つのが早くて。。こわい・・・ちごゆりです。
きょう1日は地元大麻神社の お祭りです。 だんじり 獅子舞 みこしなどが繰り出され にぎわいます。
今月のカレンダー写真は、室戸岬の ハマナデシコで 海岸の崖地に咲いています。

(撮影アカリプタさん)
海岸に咲く花って 先日のハマアザミもですが・・・このハマナデシコの葉も光沢があって 美しいです。

すてきでしょ これぞと思いませんか! ナデシコの花は好きですから 今月はうれしいです。

ハマナデシコ ナデシコ科 ナデシコ属 ハマナデシコは本州から琉球、中国に分布する多年草。海岸の崖地や砂浜に生育する。茎は50cmほどになり、茎の下部は木質化して堅い。葉は厚くて光沢があり、対生で柄はなく、ほとんど茎に合着する。
最後です ハマナデシコの花びらの中心から縁へ向かっての ピンクのグラデーションが好みです。

なんともかわいらしい 花でしょ・・・

アカリプタさんの写真は 素晴らしいです・・・・‥ 感謝でした。
皆さま きょうもご訪問くださり 有難うございました。
明日もよろしくおねがいします
励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

にほんブログ村
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
きょうからは、11月です 日が経つのが早くて。。こわい・・・ちごゆりです。
きょう1日は地元大麻神社の お祭りです。 だんじり 獅子舞 みこしなどが繰り出され にぎわいます。
今月のカレンダー写真は、室戸岬の ハマナデシコで 海岸の崖地に咲いています。

(撮影アカリプタさん)
海岸に咲く花って 先日のハマアザミもですが・・・このハマナデシコの葉も光沢があって 美しいです。

すてきでしょ これぞと思いませんか! ナデシコの花は好きですから 今月はうれしいです。

ハマナデシコ ナデシコ科 ナデシコ属 ハマナデシコは本州から琉球、中国に分布する多年草。海岸の崖地や砂浜に生育する。茎は50cmほどになり、茎の下部は木質化して堅い。葉は厚くて光沢があり、対生で柄はなく、ほとんど茎に合着する。
最後です ハマナデシコの花びらの中心から縁へ向かっての ピンクのグラデーションが好みです。

なんともかわいらしい 花でしょ・・・


アカリプタさんの写真は 素晴らしいです・・・・‥ 感謝でした。
皆さま きょうもご訪問くださり 有難うございました。
明日もよろしくおねがいします
励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

にほんブログ村