
タイトルは変えることにしなければ。
三日目とすれば四日目と、すると次々と。
気が付けば・・・というのがよいな。
さて、
散歩の始まりは気になる独りぼっちのルリビタキ。
この子もだんだん大胆になってきている。
メジロやシジュウカラが遊び終わるとひょいと現れて。
三日目15日、天気予報では明日からは寒くなるという。
今日は暖かくて陽射しもまぶしい。エナガの軍団も現れて人の頭上1メートルでも平気に飛び回っている。
と
独りぼっちと心配していたけれど
こうして鳥が集まってきているから大丈夫なのかな。
写真は拡大拡大拡大。
欲しがりません レンズ 身の程 身の丈 と自分に言い聞かせながら次の目的地へと歩き始める。
口ずさむのではなく 心の中で歌っているのは
モンローウオーク
ジャマイカあたりのステップでって
よく そんな歌詞が浮かぶもんだ。で 素敵(;^ω^)
目的地まで7,331歩
また、バスに乗って帰宅。
今日は歯医者さんの受診日なので散歩道が違うが、今日も歩くぞ。
いよいよ三日坊主までクリアですね~
いよいよ次は脱三日坊主。
鳥の撮影も段々コツをつかんで来そうですね~
モンローウオークを心で歌って散歩良いですね~
4日目の散歩から帰宅しました。
何を思ってか
来生たかおさん の曲が浮かんでいます。
歯医者さんの帰りは大宮駅の新幹線乗り場へ行くつもりでしたが、
大宮駅で何時間も時を過ごすのも勿体ないと思い、またふらふら。
家に着いたら また お天気。
今度は自転車出して、ちょっとルリビタキさんに会いに行ってこようかな☺️
1日7,000歩気持ちよく歩く程度が良いようです🙆
いつも一人ぼっちのルリビタキですが
あちらもともさん、トモさんの事を一人かな?ってみてるのでは。(笑)
天気もよく鳥さんも入れ替わり立ち代わりで楽しそうですね
私はよく歩く日はたくさん歩くのですが
家にいるのも好きなので、家にいただけの日の歩数は恐ろしいことになっています。^^;
今年もよろしくお願いします♪
すごい所を突いてきますね🤭‼️
鳥撮りのご先輩皆様によると
見ているそうです。
特に餌をくれる人。
私のように一人でいつまでもぼーっと見ていると
不審者からただのおばさんに昇格したのではと。
それで、ちょこちょこ出ては遊び始めているらしいのです。
都はるみさんでしたっけ?
『あら 見てたのねえ』
ほんと
ひとりぼっちでどうやって生きていくんだろう、渡り鳥なのに渡れないんじゃないかと
無駄に心配していました😅
明日の心の中での歌は都はるみにしようかな😆
そうなんです、分かりますわあ。
私も家に居たら
ミシン出したり編み物したりあれこれ勿論韓流や華流を観たりで歩数が0にも😆
渋温泉、良かったですね。
草津とは違うしっとりした街歩き、温泉巡り楽しかったです♪
と blog拝見して懐かしんでいました。
住んでいる所は自然たっぷりで、
品川とは一味違う楽しみです。
両方とも楽しいです、よろしくお願い致します。