三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

断捨離 2022/02/24

2022年02月24日 | 日記
断捨離
気力も出てきて



20年も前になる。年月の経過が実感できない。


長年の懸案だった断捨離の最大の山に取り掛かる。
人によって違うだろうけど、私は写真。
人物が中心で捨てるにも捨てられない。

ウエディングケーキの入刀が夫婦の初仕事なら、もしかしてこれは夫婦最後の共同作業かしら⁉️

アルバムコーナーシールの時代のものは剥がしやすかったが、写真をペタリと貼り付ける全体シールに手こずった。
結婚式や新婚旅行の頃のアルバムが全体シール。
カッターを使って、傷つけないよう剥がすわけだから大変。
子ども達の貴重な成長記録もあるので尚更。
でも、これを私たちの死後に子どもには託せない。
剥がされた写真はスキャニング。
そして潔く処分。
五日目にして ようやく終了。
コロナで無ければ、また後回しだったかも。

それでも処分できなかった写真がある。
笑顔の
両親、兄姉、子ども達。
仕事で知った笑顔。
ぜーんぶスキャニングしたのに。
忘れたくない笑顔。

また 処分する覚悟は今度はいつかな。


今、散歩道で。












もう 春が来ているのかな

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« ドラマ 藏 初めて見ました。... | トップ | お散歩 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2022-02-24 13:35:30
こんにちは。

昔の思い出の写真は整理が難しいですね
問題なければそーっと押入れに仕舞っときます。(笑)

以前何枚か良いのが有ったので剥がそうと思っても上手くいかず破れそうに成りました
仕方ないので写真を写真撮りました。(笑)
返信する
Unknown (一年生)
2022-02-24 15:35:20
こんにちは

断捨離ブームみたいですね~

自分はそういうのには乗らないので,

そんなめんどくさいことする事はなさそうです。(笑)

もうこれ以上こういう写真は増えることはないでしょうし。

でもデジタル化した方が長く記録できると言うのは

ありそうですね~
返信する
物持ち (kotyanphoto )
2022-02-24 15:57:38
表題の写真と猫まったりの写真が好いです。

自分は何事もいい加減なので断捨離は難しいです。
特に写真は。
スキャンしてパソコンに保存されるのですね。
ネガが残っておれば、コピー機によってはスキャンができますね。
以前やってみようか思いましたが片付け下手なので止めました。
子ども達が小さい頃、親父が撮り溜めたVHSテープも何本かはハードディスクにコピーしました。
念のため、他のハードディスクにもバックアップしました。
しかし、3本ぐらいやっただけで残りは積んだままです(^^)。
見たら思い出してしまいます。
父母も写ってますしね。
返信する
わかります (寝子)
2022-02-24 20:20:16
私もコロナ自粛で写真整理した口です(笑)
途中で挫折しましたが(^^;
デジタル世代に大量のプリント写真は迷惑って考えちゃいますよね・・・
けどスキャンし終わった写真はまだ捨てきれずに持ってます( ノД`)シクシク…
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-02-24 20:21:37
sinjyusai さん、こんばんは。
そうなんです、破れかけるのをなんとかくい止めて、兎に角台紙から外しました。
当初、カメラで写して一気に片付けようとしたのですが、表題の写真のように反射したりへ込んだり。
でも一番は、私の若かりし頃の⁉️写真をそのまま捨てるのも勿体無くて\(//∇//)\
いや、やはり子どもの成長記録、いや やはり‥
春からは狭いながらも我が家に一家族が同居するので、押入れ、2部屋空っぽにしなければなりません。
今 その準備が始まったところです。不安もありますが、楽しみでもあります。
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-02-24 20:37:05
一年生さん、こんばんは。
なんと‼️
ため込んだ写真、最も古いのは昭和初期。私たちの大正生まれの親の卒業写真や結婚式や結婚式の時の家族集合写真に始まり、私たちの子供時代。それは昭和30年代。
そして❣️私たちの結婚式、新婚旅行。それから昭和50年代から平成に向けての子育て写真。
当時、プリントするのが当たり前と思っていたのでせっせとアルバムにしました。ほぼ押入れ一つ。
携帯の普及ですっかり様変わりしましたが、親の時代を含める約80数年。
自分にもありましたが、親にも青春時代があったんだなあと、改めて親が愛おしくなりました。
自主自粛、意外な所で役に立ちました。
返信する
んー、 (大ペケ)
2022-02-24 20:40:47
確かに経時劣化もするし嵩張りもしますが、
紙焼きしたものは、電気が無くても好きな
時に見ることが出来るというメリットが
あります。
置いておけるなら、置いとくのも手じゃないかと。
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-02-24 20:55:49
今回、まさかの自粛でカメラを持って来ていなくて、少し前まで、携帯の画像で満足していたのですが、どうも落ち着きません。
写ルンですで写したりデジタルカメラで写したり。
MINOLTAを持って写した子ども達の表情が、まぐれなのですがとても良い写りのものがあって、
見つける度に旦那さんに「見て見て、こんなに可愛かったのね❣️」と、親バカです。
「この人は誰?」と聞くと、なんと若かりし頃の義父の勇姿でした。義母とお二人の挙式写真も素敵でした。
VHSテープもありますが、なんと、昔の8ミリビデオフイルムが出てくる始末です。
義父も一眼レフカメラを愛用していたので、その写真もたっぷりありました。
今では、バックアップの方法もたくさんありますが、昔はネガとプリントでした。
そうそう、昭和50年代の一部の写真が桜色に変色しています。
これは桜カラー?と訳の分からん納得をしました。でも、一段落してほっとしています(*´∀`*)
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-02-24 21:02:42
寝子さん、こんばんは。
さすが、する事が先を行っておられますね(^^)v
スキャンしたのにこれだけはまだ持っていたい❣️という写真ありますね。
思い出代表として、しばらく持つ予定です。(中にちょっぴり、私のお気に入りの写真も(〃ω〃))
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-02-24 21:09:59
Kotyanphoto さん、こんばんは。
お名前を入れないままのコメントになってしまい、大変失礼致しました。
猫さんとてもよく肥えています。
公園の野良猫さんにたくさんの人がお食事を運び撮影しています。
餌をもらったからと媚びることもなく、我が物顔で怖いもの知らずです。
時に、その度胸が羨ましいです。自粛でカメラを持って来ていない記事と合わせてお読み頂ければ幸いです。
返信する

コメントを投稿