孫君6号の一歳の誕生日がありました。
5号君の時は一升餅でしたが、6号君には一升パン。これが到着してびっくり🫨
米より重い?
餅にせよパンにせよ背負って歩けるのは難題で、恒例泣きだしタイムとなりました。
お兄ちゃんは自分の時のことなど覚えている由もなく、弟を諭している姿が妙に可笑しかった。
選び取りでは、占いだし当たるとも思っていないのに内心は🤔
聴診器 辞書 電卓 お札 鉛筆
6号君の笑顔1番は
この,赤ちゃん用ケーキ🎂
離乳食関連から一気に
大好きなヨーグルト風味にフルーツたっぷりケーキ
お兄ちゃんの時、
初ケーキに大満足していたことを思い出した。
お兄ちゃんの貫禄編は
来週はお兄ちゃんの誕生日だし、
その後にはクリスマス
そしてお正月
三女さん夫婦は妊活を何年も何年も頑張った。
それを見守り協力下された旦那さんとご家族様に感謝しかない。
ようこそようこそ
生まれてきてくれてありがとう☺️
忙しい12月です😅
なんともほほえましい風景ですね~
長男のときのおもちかかえてる📹️がビデオが
思い出されます。
やはり最終的には長女が担いでましたねー
その様子を見て亡くなった両親も大笑いしてました。
お孫さん誕生日おめでとうございます
そちらでは一升餅って風習が有るんですね
大変ですね。(笑)
一歳にしてはシッカリしてますね
お金を選んでるのかな?
何か子連れ狼の大五郎が刀選んだのを思い出しました。(笑)
私も記憶には全然無いのですが、一升餅を
背負わされて大泣きしている写真が残っている
ようでしてww
しかし、水分量の少ないパンが一升になると
さすがにデカイなw 大餅は日が経つと、
砕いて汁物に入れて柔らかくするか、揚げて
アラレにでもしなきゃダメなので、パンは
利用価値高いと思います。
元々のハード系パンは保存食ですしね。
一年生さんのご両親様の笑顔が目に浮かびます♪
写真も良いけれど、ビデオも良いですよね。一瞬でその時に立ち戻ります❣️
上の子が背負い当事者が大泣きって😊良いお話が聞けて良かったです。ありがとうございます。
sinjyusaiさんちも12月は大忙しですね☺️
おお〜、気づかれましたか‼️
そうなんです
お札に突進しました😳
そして隣の電卓へと。
大五郎のように逞しく育ってほしいと願います❣️
わぁ、大ペケさんもご幼少時に背負われたのですか😳
正直、三女以外にはその経験は無かったので、一緒に楽しませてもらいました。
パンは仰る通り、保存食系ですが、上の孫達(1.2.3.4)の口にかかれば一瞬でした😋、すごい👍
正月の飾り餅、あられにして食べるのがとても楽しみですよね♪
一才おめでとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
はかま姿が凛々しいこと!
一升パンなんてあるんですね(笑)
うちの孫の時は背負えなかった時用に
5合餅×2てのがありました(⌒▽⌒)アハハ!
健やかに育って無邪気な子の笑顔
何よりの宝物ですね
ケーキを頬張って満足げなお顔最高です(*´艸`*)
孫君への祝辞ありがとうございます😊
袴も一升餅(パン)も、ネットで見つけたようです。今どきですね😳
ケーキ、私が思っている以上に、孫にとってはこの上無い 美味しい出会いのようでした♪そりゃ笑顔になりますよね☺️
6号くんの1歳のお誕生日おめでとうございます☆
選び取り、って初めて知りました。
楽しいですね♪
忙しいけれど楽しい12月ですね。(^-^)
ベテランばあば⁉️
とんでもありませんわ😆中学組からはいや最近は小学5年組も加わって恐るべしと一目?置かれています。
『今だけだぞ、優しくしてくれるのは』と訳のわからんアドバイスを5.6号にしております😅
sanamiさんのドクターイエロー記事楽しく拝見しております♪
そしてお着物、見ていたら私も着てみたいと思いつつその後始末を思うと手が引っ込んでしまいます。sanamiさんはとても素晴らしい親孝行をされていますね☺️
いつしか、帯結びすらできなくなっていて着物を用意してくれた親に申し訳ないと詫びている日々です😰
でも、sanamiさんのお着物とても楽しみにしております、これからも見せてくださいませ。