「雪やこんこん」は楽しいけど、
深々とズンズン積もると、雪ほど厄介なものはない。
八ヶ岳ライフの唯一のウィークポイント、それは大雪。
僕がログハウスを建てた頃は、原村は雪の少ない地域だった。
その分、昔は寒かった。-20°になることも良くあった。
最近では、そこまで寒くなるのはまれなのだが、
その分、雪が多くなった。
どか雪が年に数回降る。
これが、一晩で30~50センチ積もるので、
週に2回とか降られると、もう雪に埋もれてしまう。
子供の学校への送迎が朝夕にあるので、大変だ。

でも、重く沈んだ空から降ってくる雪も、やがては晴れる。
今日も雪降る中、屋根の雪下ろしをしていた。
この季節の雪はずっしり重いので重労働。
ジムに行かなくても、相当な運動量だ。
頭上には真っ黒な雲が覆っていて深々と雪が降ってくる。
ほどなくしたら、西の空から夕日が射して来た。
それに青空も広がる。
夢中で雪をかいていたら、汗だくになった。
ふ~っと、一休みすると、抜けるような青空が広まっている。
なんともドラマチックな天気!
犬の散歩に出かければ、森の枝が雪のオブジェになっていた。

自然の中で暮らすには、自然を受け入れる覚悟がいる。
それは、特に冬だ。それも雪。
寒さは、断熱の完璧な家と薪ストーブを用意すれば問題ない。
雪は、降るときは降る。やまないときもある。
こうした自然の脅威を目の当たりにすることも、
人生にはスパイスとしていいと思う。(かなり激辛だけど)
八ヶ岳に移住しようと思う方は、まずはこの雪と仲良くなることです!
深々とズンズン積もると、雪ほど厄介なものはない。
八ヶ岳ライフの唯一のウィークポイント、それは大雪。
僕がログハウスを建てた頃は、原村は雪の少ない地域だった。
その分、昔は寒かった。-20°になることも良くあった。
最近では、そこまで寒くなるのはまれなのだが、
その分、雪が多くなった。
どか雪が年に数回降る。
これが、一晩で30~50センチ積もるので、
週に2回とか降られると、もう雪に埋もれてしまう。
子供の学校への送迎が朝夕にあるので、大変だ。

でも、重く沈んだ空から降ってくる雪も、やがては晴れる。
今日も雪降る中、屋根の雪下ろしをしていた。
この季節の雪はずっしり重いので重労働。
ジムに行かなくても、相当な運動量だ。
頭上には真っ黒な雲が覆っていて深々と雪が降ってくる。
ほどなくしたら、西の空から夕日が射して来た。
それに青空も広がる。
夢中で雪をかいていたら、汗だくになった。
ふ~っと、一休みすると、抜けるような青空が広まっている。
なんともドラマチックな天気!
犬の散歩に出かければ、森の枝が雪のオブジェになっていた。

自然の中で暮らすには、自然を受け入れる覚悟がいる。
それは、特に冬だ。それも雪。
寒さは、断熱の完璧な家と薪ストーブを用意すれば問題ない。
雪は、降るときは降る。やまないときもある。
こうした自然の脅威を目の当たりにすることも、
人生にはスパイスとしていいと思う。(かなり激辛だけど)
八ヶ岳に移住しようと思う方は、まずはこの雪と仲良くなることです!