八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

人生の転機!

2011年06月30日 12時40分27秒 | Weblog
このブログを読んで頂いている皆様は、

きっと人生の転機(人生の第二章という気持ち)を抱いていらっしゃる方だと思います。

完全移住、デュアルライフ、暮らし方は色々ですが、

もっとも大事なのは、人生の転機なのですから、

その舵を変える「いきおい」なんですよ!

「いきおい」には理由はいらないのです。

そうしたいと思う気持ちが、すでに理由をクリアしてきているのです。

だから、思い立ったが吉日で、考えないで行動に移してみることです。

その第一歩は八ヶ岳に来て、僕を訪ねてみること(笑

1987年にログハウスを建て、1999年に移住した経験と知識、ネットワークで

相談に応じます。

先ほど、このブログを読んで、メール連絡し、電話をかけてくれた方がいます。

たぶん、この電話をかけて来てくれるまでには、結構勇気がいることだと思います。

でも、その人生の転機にかける勇気に応える「何か」を感じて頂けると思います。

そして、訪れたほとんどの方が、「何か」が「ここだ」に進化し、

八ヶ岳山麓に、自分自身のエスケープエリアを手に入れられています。

その将来に向けての希望に満ちた顔を見ることが、一番うれしいですね!

なぜかっていうと、僕と同じように、八ヶ岳ライフを楽しむ仲間が増えるからです!

その増えていく仲間が、集えてさらに楽しめる場所を作るのが近い将来の夢です。

それが「八ヶ岳田舎暮らし倶楽部MORISHです。

とりあえずは、ハートヴィレッジの軒先をサロンにしようと計画中。

我が家の庭のエアストリームをクラブの方、限定の宿泊施設にも検討中。

とにかく、このブログで訪ねてこられた方には、楽しい田舎暮らしをサポートしていける様に
していきたいと思います!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震に強い八ヶ岳の田舎暮らし!

2011年06月30日 10時40分39秒 | Weblog
松本で震度5強の地震がありました。
今のところ、死者が出ていないのが不幸中の幸いです。
松本城の壁にも亀裂が入ったそうです。
松本の皆様、どうか気持ちをしっかり持って対応してください。
そして、一刻も早く復興されることを願います。

このブログの読者の方が、一番心配されているのが
今回の地震で八ヶ岳はどうだったのかと言うことでしょう。
今、僕は蒸し暑い東京にいます。
朝、わずかな揺れを感じました。それが松本の地震だったようです。
ニュースを見て、すぐに妻に電話しました。
「地震大丈夫だった?」と僕。
「ここは全く揺れていないよ」と妻。
妻は、今、蓼科バラクライングリッシュガーデンに出店しています。
テレビやラジオを見ない人なので、会場に行って地震のことを知ったそうです。
やはり、八ヶ岳山麓は地震に強い事が証明されました。
ちょっと下の街の、富士見、茅野、諏訪は揺れたようです。
岩盤がしっかりしている八ヶ岳!
森に囲まれたこの別荘地に住んでいると、
本当に八ヶ岳の自然に守られていると実感します。

台風が来たときも、その強い風は森の上を吹き抜けていくので
家に風が直撃することはありません。
ただ、折れた枝が窓に当たる場合があるので、台風の時は雨戸は閉めた方がいいですね。

今回の松本の地震で気になる記事をピックアップしました。
松本の地震

この地震を引き起こしたのは、牛伏寺断層では無いでしょうか?
信州の活断層

そしてこうした地震を引き起こしているのが、東日本地震より揺れが大きいと指摘されている
茨城県沖地震です。今回の東日本地震の断層のズレが茨城県沖で止まっているのは、
フィリピンプレートが太平洋プレートの下に潜り込んでいるためだそうです。
しかし、ここが限界に達してずれた場合は史上最大級の大地震になると研究結果が出ています。
茨城県沖地震

これは、映画の話ではありません。関東全域に住む方々が被災する大惨事が近く起こる可能性が高いのです。
今回の松本の地震も、日本列島の地下で入り組んだ4つのプレートが潜り込んでいるから起こったのです。
大地震の予兆と考えても不思議はありません。
備えあれば憂いなしです。妻子がいらっしゃる方は、家族だけでも地震に強く津波の心配がない山間の田舎へ
避難できる場所を確保しておくことをおすすめします。
自分たちが生きている間に関東を襲う大地震が無ければ、それに越したことは無いですし、
今回の度重なる地震がきっかけで、八ヶ岳の土地を手に入れられた事は子孫の安全へと繋がって行きます。

今後の大地震による沿岸部にある原子力発電所のさらなる崩壊も懸念されます。
様々な不安を抱えながら、今の生活を続けるより、「ピンチはチャンス」と考えて、
職も変えて八ヶ岳へ家族全員で移住という選択も、残された人生を楽しむためには得策のひとつだと思います。
経営者の方には、小淵沢のアルソアの様に、会社全体で田舎へ引っ越すという事も、
首都集中を避けて地方分散型に転換していくよい機会だと思います。
この会社規模の引っ越しは、町おこしにもなりますので、行政も協力してくれますよ!

「ピンチはチャンス!」
お子様のいる家庭こそ、八ヶ岳へ移住して欲しい!

注:このコメントは私の主観ですので、共鳴する方のみ評価してください。
  気にしない方は一笑に期してくださいね。ピンチや災害に対する考え方は十人十色ですので。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(火)のつぶやき

2011年06月29日 02時14分55秒 | Weblog
00:04 from goo
八ヶ岳のアイリッシュパブに、また行ったよ! #goo_tomodesmo http://goo.gl/DV6iI
by tomotaizen on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳のアイリッシュパブに、また行ったよ!

2011年06月27日 23時58分07秒 | Weblog
八ヶ岳のアイリッシュパブに、また行ったよ!
ここはいつ行っても、いい感じだ!
そして、ここのギネスの生!もう、最高に美味しい!
でも、この日は東京から来た友人を連れて行ったので
僕は横目で見ながら、ノンアルコールビールだ。
はっきり言って、これは拷問だ!
ここに行くときは、助手席に限るなあ。
今度、だれか連れて行ってくださいな~。

と、僕の横で美味しく生ギネスを堪能した友人。


どうですか!このクリーミーな泡!


仲の良いオーナー夫婦!
このオーナーとのおしゃべりもギネスを美味くする!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(日)のつぶやき

2011年06月27日 02時11分04秒 | Weblog
00:55 from goo
新緑真っ盛り! #goo_tomodesmo http://blog.goo.ne.jp/tomodesmo/e/a60311b35c7368e173dcb9e2f89be0d1
21:19 from goo
今年も「星空の映画祭」が開催されます。 #goo_tomodesmo http://goo.gl/eGDkc
by tomotaizen on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「星空の映画祭」が開催されます。

2011年06月26日 20時29分28秒 | Weblog
2006年まで毎年行われていた「星空の映画祭」を、もう一度再現したいと若手の雄志の方が働きかけて、去年再開することが出来ました。(パチパチ)
そして、今年も開催決定です。
八ヶ岳自然文化園の野外音楽ホールで行われる、本当に星空の下で上映される映画祭!
この場所で見ると、同じ映画でも感じ方が違いますよ!
僕ら家族は、子供が小さな頃はいつも見に行っていました。
心に残っているのは「となりのトトロ」「未知との遭遇です」
トトロの時は、森の中から本当にトトロが出てくるような気がしました。
未知との遭遇の時は、スクリーンの星空とバックの本当の星空が続いていて
ラストシーンのマザーシップが降りてくる場面は、圧巻でした。
実は、上映中、本当の星空でUFOらしき発光体がチラホラ動いていました!
上映が終わって帰るときには、皆さん「ピーポーポーポンポーーン」と
口笛で口ずさんでいる人もいました。(私もその一人)

今年のエアコンが使えない暑い夏は、八ヶ岳に来て、ペンションに泊まって
星空の映画祭」で映画三昧はいかがですか?
8月13日には、役所広司さん監督・主演の「ガマの油」が上映。
役所広司さんの舞台挨拶もあるようです!

見るとき用意するモノ
海抜1200mの高原の森の中で映画を見るのです。それなりの準備が必要!
服装=夜は真夏でもヒンヤリです。15度くらい。長袖長ズボン、JUMPERが必要。
ピクニックシート・座布団=見るところが芝生に座るので、夜露で湿っていて堅い。
蚊取り線香=ヤブ蚊が多いです。虫除けスプレーも必要です。
枕&寝袋・膝掛け=長く座っていると冷えてきますので、あると快適!
ビーチパラソル=夏の夜は突然のスコールもしばしばなので。
懐中電灯=会場から駐車場までは街灯がありません。足下を照らすために。
飲み物・お菓子=売店は無いので。
トイレを済ませておくこと!トイレは遠くて道のり暗いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(土)のつぶやき

2011年06月26日 02時09分01秒 | Weblog
00:27 from goo
新緑って光るんですね! #goo_tomodesmo http://blog.goo.ne.jp/tomodesmo/e/84d8955e6d5b9c3c7ed409bc768c3fb6
21:14 from goo
薪の準備 #goo_tomodesmo http://goo.gl/USJxd
by tomotaizen on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑真っ盛り!

2011年06月26日 00時53分17秒 | Weblog
八ヶ岳は、今新緑真っ盛りです。
見に来なきゃ、損です。
次は来年ですよ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪の準備

2011年06月25日 20時54分09秒 | Weblog
八ヶ岳暮らしには薪ストーブがあると、冬の暖かさと楽しさが倍増します。

という我が家も、実は薪ストーブを入れたのは随分経ってからなのです。
なぜなら、薪の調達が大変だと聞いていたからです。
なので、灯油のストーブでも暖は取れるので、それでいいかなあと思っていました。
でも、ある日友人の家に行ったら、薪ストーブがチロチロ燃えていて、
石油ストーブの暖かさとは段違い!体の芯から温めてくれるのです。
また、その暖かさは遠赤外線なので、まるで日向ぼっこをしているような心地よさ。
それに空気も予ござ無いので健康にも良い!
薪ストーブの排気は環境にも良い!
唯一の問題は、薪の手配だけ。
でも、もうこの暖かさを知ってしまったら買うしかない!
ということで、遅まきながらの薪ストーブ生活が始まりました。

薪は広葉樹が一番いいのですが、買うと高い。でも買わないと無い。
針葉樹はそこら中に唐松を伐採したモノが貰える。でもこれでも充分なのです。
ただし2年は乾燥させなければなりません。
初年度、薪の準備などしていなかったので、とりあえず家に転がっている木っ端を燃やす。
結構暖かい。ということで建築でゴミとしてでる端材を薪にすることにしました。
乾燥しているし、大きさも手頃です。ただ積んでいて雰囲気は良くないですが
捨てるモノを再利用するというエコなのです。

薪を調達する作業は夏の間にやります。
春や秋冬は、需要が多くてなかなか手に入らないのです。
夏は、みんな暑いのでもらいに行きません。
僕は、汗をかきながらジムに行ってるつもりで、黙々と薪を積んでは運びます。
Oneシーズン、理想としては10トン確保しておくと、ガンガン燃やせるし、
余った薪は次のシーズンの予備にもなります。

で、昨日調達に行ってきました。
2400キロを一日で運びました。結構疲れました。
今日は筋肉疲労で午後までダウンでした。

また、日を見て調達に行かなければ!

冒頭の写真は、その2400キロの薪です。
この写真は前の備蓄も入っているので、もっと多いかな。

で、ジムに行かなくても、薪を積んでは下ろしを繰り返すので
下記の写真の様に、程よく筋肉も付きます。
一挙両得ですね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(金)のつぶやき

2011年06月25日 02時14分25秒 | Weblog
10:17 from goo
原村役場の会議室にForestSymphonyポスターが展示されています。 #goo_tomodesmo http://blog.goo.ne.jp/tomodesmo/e/32c149a120ac870407ffd582c08febe2
by tomotaizen on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑って光るんですね!

2011年06月25日 00時22分56秒 | Weblog
いつものお気に入りのParadiseRoadへ行ったら、
牧草地のある場所が黄緑に輝いているんですよ!
でも、近くにいて見ると、牧草が刈り取られ、また新芽をふいている場所でした。
いや~、生命の色って、活き活きしているんですね!


でも、なぜかオレンジになっている草原もあります。種類が違うのかなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原村役場の会議室にForestSymphonyポスターが展示されています。

2011年06月24日 10時08分09秒 | Weblog
原村役場の3F会議室にForestSymphonyポスターが展示されています。
数日前にブログアップしたポスターを撮影に行ってきました。
村長にお願いして、記念撮影を撮らせて頂きました。

原村の森をイメージしたポスターです。
六本木の展覧会場では、奥の壁一面を飾っていたのですが、
この会議場は体育館の様に広いので、横3mある作品でさえ小さく見えます。
田舎は、なんでもスケールが大きいです。
この会議場のスケールで行くと横10mくらいの大きさで丁度良いくらいですね。


地方の町おこしは、その場の利点を良く理解して、
それをデザイン力で世の中に認知してもらい、地域ブランド化していくことが
これからは大事だと思います。
そんな原村の地域ブランド化をこれからも、お手伝い出来たらと思っています。

参考
原村の山の絵のシンボルとセロリン、ヤッピー、ピカタンの選出と補作デザインも担当しました。
僕のデザイン力で、原村をもっとオシャレな地域ブランドにして行けたらうれしいなあと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(木)のつぶやき

2011年06月24日 02時11分46秒 | Weblog
00:02 from goo
僕のデザインしたポスターが原村役場会議室に展示されています。 #goo_tomodesmo http://blog.goo.ne.jp/tomodesmo/e/56a0a46067f4c8999871584c6b9f4525
by tomotaizen on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(水)のつぶやき

2011年06月23日 02時12分49秒 | Weblog
23:53 from goo
S邸のリフォーム工事順調! #goo_tomodesmo http://goo.gl/EGCck
by tomotaizen on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のデザインしたポスターが原村役場会議室に展示されています。

2011年06月22日 23時55分04秒 | Weblog
僕のデザインしたポスターが原村役場会議室に展示されています。

東京、六本木で個展を開いたときに、原村村長が見に来てくれました。
そして、そこに展示していた、原村の森をイメージして作ったポスター、
「Forest Symphony」を大変気に入って頂きましたので、
会期終了後に原村に寄贈しました。
先頃、村長と雑談をしたときに、額が出来て会議室に展示してあるので見に来てくださいとの事でした。

なので、明日見に行ってきますね!
後日、記念撮影をUpします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする