親子4人+ご両親の移住二世帯住宅が完成しました!
母屋の隣にご両親の和室をプラスした家です。
息子さん二人は幼稚園。これから小学校に上がって、原村での学校生活を過ごしていきます。
僕も、子供が学校に行っているうちに移住したかったので、末っ子が幼稚園の時に移住しました。
息子さんたちは、すでに幼稚園で元気いっぱいに遊んでいるようです。
先日は寒波が押し寄せ、雪が積もったのですけど、
朝から雪遊びを楽しんで、幼稚園へ行ったそうです。
北側が道路に面しているので北側にガレージがありますけど、25畳ほどの広さがあります。
ガレージの躯体も家と同じに作ってあるので、ガレージの上に部屋を増築することができます。
今回は、北側が玄関ですので、その面を板張りにしました。
そして残り3面をキャスティングウッドで貼りました。
ウッドデッキは、ご主人がDIYしますので、基礎のみの仕上げです。
間取りはシンプルに、一階がリビングキッチンと5畳のクロゼットルーム、お風呂、洗面所、トイレです。
まきストーブ一つで家中が暖かいように、洗面所のドアにガラリがついています。
リビングは吹き抜けになっていて、天井まで窓があるので、
秋から冬は、家の奥まで太陽の光が差し込みます。
晴れていれば、リビングがサンルームになるので、ストーブはつけなくても暖かくなります。
また、床下蓄熱で水道管を温めているので、長期外出でも水抜き不要で、床もほのかに保温します。
クロゼットルームはとても広くて、ここに家族4人の衣装などを全て収納します。
キッチンは、オーナーさんがオーダーしたワンオフ!ルンバが入る場所も作られています。
お風呂も1.25坪の大きめのユニットバスで快適ですね。
2階への階段も幅1mあってゆったりしています。
吹き抜けの一番景色がいいところにパソコン用のデスクがあります。
吹き抜けを挟んで、右にベッドルーム、左に子供部屋です。
トイレと物置もあります。
のびのびとした空間の家です。
東京から移住した家族の第二ステージとしての家です。
ご両親の部屋へは、玄関風除室を通って繋がっています。
さあ、これからこの家で楽しい家族の思い出が綴られていくことでしょう!
MORISHの移住の仲間が増えました!
さあ、あなたも、思い切って移住してみませんか!
お待ちしています。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
八ヶ岳ライフスタイルデザイナー
(土地アドバイス、別荘デザイナー&施行)
道から見た全景です。ガレージが立派でしょう!


夕方になると、ちょっとしたヴィラのようなライティングです!


庭側の外観です。



吹き抜けが、この家の中心です。
晴れた日はサンルームになり、ストーブを付けなくても部屋の中が温まります。
西日も部屋の奥まで差し込みますから、冬の夕方まで日差しが温めてくれます。
夏は太陽は真上になるので、これだけ窓があっても日差しは差し込みません。







ヨツール500が部屋中を温めてくれます。

オーナー自らオーダーしたキッチンです。
奥様のご要望が反映されています。

1.25坪の広々としたお風呂です。


ご両親の和室は6畳。南に縁台も付いています。

二階の特等席のデスクです。


その特等席からの眺め!


ベッドルームから子供部屋を眺める。

ベッドルームは居心地感を優先して、窓はちょっと小ぶりにしてあります。

息子さん二人の子供部屋です。
たぶん、高校生まではここで過ごすことになるでしょうから、カウンターデスクにして本棚も大きめに作りました。




さああ、これからこの家で山暮らしの家族の歴史が刻まれていくことでしょう。
そして、やがて巣立っていく息子さんたちの故郷になるのです。
この大きな家も、都心のワンルームマンションくらいの費用で建てることができます。
あなたも思い切って移住してみるといいですよ。
お待ちしています。
母屋の隣にご両親の和室をプラスした家です。
息子さん二人は幼稚園。これから小学校に上がって、原村での学校生活を過ごしていきます。
僕も、子供が学校に行っているうちに移住したかったので、末っ子が幼稚園の時に移住しました。
息子さんたちは、すでに幼稚園で元気いっぱいに遊んでいるようです。
先日は寒波が押し寄せ、雪が積もったのですけど、
朝から雪遊びを楽しんで、幼稚園へ行ったそうです。
北側が道路に面しているので北側にガレージがありますけど、25畳ほどの広さがあります。
ガレージの躯体も家と同じに作ってあるので、ガレージの上に部屋を増築することができます。
今回は、北側が玄関ですので、その面を板張りにしました。
そして残り3面をキャスティングウッドで貼りました。
ウッドデッキは、ご主人がDIYしますので、基礎のみの仕上げです。
間取りはシンプルに、一階がリビングキッチンと5畳のクロゼットルーム、お風呂、洗面所、トイレです。
まきストーブ一つで家中が暖かいように、洗面所のドアにガラリがついています。
リビングは吹き抜けになっていて、天井まで窓があるので、
秋から冬は、家の奥まで太陽の光が差し込みます。
晴れていれば、リビングがサンルームになるので、ストーブはつけなくても暖かくなります。
また、床下蓄熱で水道管を温めているので、長期外出でも水抜き不要で、床もほのかに保温します。
クロゼットルームはとても広くて、ここに家族4人の衣装などを全て収納します。
キッチンは、オーナーさんがオーダーしたワンオフ!ルンバが入る場所も作られています。
お風呂も1.25坪の大きめのユニットバスで快適ですね。
2階への階段も幅1mあってゆったりしています。
吹き抜けの一番景色がいいところにパソコン用のデスクがあります。
吹き抜けを挟んで、右にベッドルーム、左に子供部屋です。
トイレと物置もあります。
のびのびとした空間の家です。
東京から移住した家族の第二ステージとしての家です。
ご両親の部屋へは、玄関風除室を通って繋がっています。
さあ、これからこの家で楽しい家族の思い出が綴られていくことでしょう!
MORISHの移住の仲間が増えました!
さあ、あなたも、思い切って移住してみませんか!
お待ちしています。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
八ヶ岳ライフスタイルデザイナー
(土地アドバイス、別荘デザイナー&施行)
道から見た全景です。ガレージが立派でしょう!


夕方になると、ちょっとしたヴィラのようなライティングです!


庭側の外観です。



吹き抜けが、この家の中心です。
晴れた日はサンルームになり、ストーブを付けなくても部屋の中が温まります。
西日も部屋の奥まで差し込みますから、冬の夕方まで日差しが温めてくれます。
夏は太陽は真上になるので、これだけ窓があっても日差しは差し込みません。







ヨツール500が部屋中を温めてくれます。

オーナー自らオーダーしたキッチンです。
奥様のご要望が反映されています。

1.25坪の広々としたお風呂です。


ご両親の和室は6畳。南に縁台も付いています。

二階の特等席のデスクです。


その特等席からの眺め!


ベッドルームから子供部屋を眺める。

ベッドルームは居心地感を優先して、窓はちょっと小ぶりにしてあります。

息子さん二人の子供部屋です。
たぶん、高校生まではここで過ごすことになるでしょうから、カウンターデスクにして本棚も大きめに作りました。




さああ、これからこの家で山暮らしの家族の歴史が刻まれていくことでしょう。
そして、やがて巣立っていく息子さんたちの故郷になるのです。
この大きな家も、都心のワンルームマンションくらいの費用で建てることができます。
あなたも思い切って移住してみるといいですよ。
お待ちしています。