第二回MORISH GARDEN PARTYを5月4日(月)に開催しました。
この日は前々から雨の予報でしたが、曇り時々小雨程度で、
バーベキューも食べ終わり、歓談の頃には青空も見えてきました!
今回の参加者は18家族、50名の参加でした。
現在のMORISH メンバーは、53組いらっしゃるので、まずまずの参加だったと思います。
ゴールデンウィーク中で、用事があって出席出来なかった方も沢山いらっしゃいました。
お子様も沢山来てくれて、平均年齢を思いっきり下げてくれました!
初めは皆さんぎこちなく、黙々とバーベキューの準備をされていましたが、
美味しい料理と飲み物でお腹が満たされてくると、それぞれ歓談が盛んになり楽しい一時でした。
このパーティーの目的は、MORISHで土地や家を手に入れられた方々が仲良くなり、この原村の地で、皆さんが楽しく集いながら暮らせることです。
今日は、その感触がありました!
奥様方が集まって楽しそうに、色々情報交換をしていました。
ご主人達も気の合う仲間と楽しそうに話されていました!
子供達は、年齢に関係なく元気に遊んでいました!
まるでMORISH町内会の様でしたね!
次回は、ちょっとしたゲームでもやりますかね。
やがて、皆さん家を建てて、移住して、家族で暮らし始めれば、本当にMORISH 町内会見たいなコミュニティーが出来るでしょう。
子育てや日々の暮らしも、みんなで交流し助け合いながら暮らしていけるでしょう。
老後も、みんなで楽しみ助け合いながら暮らせるでしょう。
そんなこれからのMORISHのあり方が、田舎暮らしの見本になれば、他の田舎でも第二、第三のMORISHが出来て、
地方での田舎暮らしが活性化して行けば楽しいなあと思います。
貴方も、MORISHの仲間になりたいなあと思ったら、訪ねてきませんか!
お待ちしています。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
(八ヶ岳田舎暮らし指南、土地選びのアドバイス、別荘デザイナー&施行、別荘地営業顧問)
コンロに炭火を起こして準備が始まります。
僕の次男もお手伝いです。

MORISH MEMBERの最年少家族のお子さん、去年合ったときにはハイハイしていましたが、もう立派に歩いています。
こうした、お子さんの成長を見るのも楽しみです。

さああ、バーベキューの始まりです。
それぞれ思い思いの料理を持ち寄ってのパーティーです。
色々なごちそうが集まって、まずは皆さんひたすら食べて飲みます!



お腹が満ち足りると、子供達は次男を中心に遊び始めました。





大人達も、歓談したり、寛いだり!





京都から来てくれた宮澤家族は一足先に帰路につきます。

お腹も満ち足りたので、車座になって歓談タイムです。




奥様達は、一塊になって楽しそうに情報交換されていました。

ゲンは子供達に人気でした。

いかがですか!MORISHの八ヶ岳田舎暮らし。
広々とした庭で、家族単位で和気藹々と楽しむ一時。
家も庭も広いから、ワイワイガヤガヤ楽しめる!
40歳過ぎたら、MORISHの八ヶ岳ライフという人生にチェンジしてみるのも楽しいですよ!
思い立ったが吉日です。人生そんなに長くありませんし、時は待ってくれません。
お待ちしています!
この日は前々から雨の予報でしたが、曇り時々小雨程度で、
バーベキューも食べ終わり、歓談の頃には青空も見えてきました!
今回の参加者は18家族、50名の参加でした。
現在のMORISH メンバーは、53組いらっしゃるので、まずまずの参加だったと思います。
ゴールデンウィーク中で、用事があって出席出来なかった方も沢山いらっしゃいました。
お子様も沢山来てくれて、平均年齢を思いっきり下げてくれました!
初めは皆さんぎこちなく、黙々とバーベキューの準備をされていましたが、
美味しい料理と飲み物でお腹が満たされてくると、それぞれ歓談が盛んになり楽しい一時でした。
このパーティーの目的は、MORISHで土地や家を手に入れられた方々が仲良くなり、この原村の地で、皆さんが楽しく集いながら暮らせることです。
今日は、その感触がありました!
奥様方が集まって楽しそうに、色々情報交換をしていました。
ご主人達も気の合う仲間と楽しそうに話されていました!
子供達は、年齢に関係なく元気に遊んでいました!
まるでMORISH町内会の様でしたね!
次回は、ちょっとしたゲームでもやりますかね。
やがて、皆さん家を建てて、移住して、家族で暮らし始めれば、本当にMORISH 町内会見たいなコミュニティーが出来るでしょう。
子育てや日々の暮らしも、みんなで交流し助け合いながら暮らしていけるでしょう。
老後も、みんなで楽しみ助け合いながら暮らせるでしょう。
そんなこれからのMORISHのあり方が、田舎暮らしの見本になれば、他の田舎でも第二、第三のMORISHが出来て、
地方での田舎暮らしが活性化して行けば楽しいなあと思います。
貴方も、MORISHの仲間になりたいなあと思ったら、訪ねてきませんか!
お待ちしています。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
(八ヶ岳田舎暮らし指南、土地選びのアドバイス、別荘デザイナー&施行、別荘地営業顧問)
コンロに炭火を起こして準備が始まります。
僕の次男もお手伝いです。

MORISH MEMBERの最年少家族のお子さん、去年合ったときにはハイハイしていましたが、もう立派に歩いています。
こうした、お子さんの成長を見るのも楽しみです。

さああ、バーベキューの始まりです。
それぞれ思い思いの料理を持ち寄ってのパーティーです。
色々なごちそうが集まって、まずは皆さんひたすら食べて飲みます!



お腹が満ち足りると、子供達は次男を中心に遊び始めました。





大人達も、歓談したり、寛いだり!





京都から来てくれた宮澤家族は一足先に帰路につきます。

お腹も満ち足りたので、車座になって歓談タイムです。




奥様達は、一塊になって楽しそうに情報交換されていました。

ゲンは子供達に人気でした。

いかがですか!MORISHの八ヶ岳田舎暮らし。
広々とした庭で、家族単位で和気藹々と楽しむ一時。
家も庭も広いから、ワイワイガヤガヤ楽しめる!
40歳過ぎたら、MORISHの八ヶ岳ライフという人生にチェンジしてみるのも楽しいですよ!
思い立ったが吉日です。人生そんなに長くありませんし、時は待ってくれません。
お待ちしています!