八ヶ岳中央高原の夏は短い。
酷暑と騒がれていた、7月後半から8月初旬までの暑さも、お盆を過ぎると一気に涼しく、秋の気配が漂ってきます。
ススキが穂を出し、トンボが飛び始め、秋の雲が天高く広がります。
日中は、陽射しも気持ち良く、これから1ヶ月ほどが本当に心地良く思える時期です。
それと、この時期に薪などの冬支度をしなければなりません。
10月になると、朝夕は一気に寒くなり、陽射しも弱くなってきます。
また、収穫の時期でもあり、味覚の季節でもあります。
そんな晩夏の日々をご紹介しましょう。
TreeTerraceでのお昼寝が最高に心地良い季節です。
日中は虫もいないので、心地良く寝れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/ba0849e61c727e45ce763555718a02a0.jpg)
阿久遺跡の傍らで休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/155afa40d717353115a67cb4c5badf9d.jpg)
HeartVillageの庭からは、南アルプスが一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/793892bd365d1c9cf6366e82b682778f.jpg)
HeartVillageの庭の緑も色濃くなって、やがて紅葉するでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/30edb18e2675968717a364388e797a0a.jpg)
庭に植えていたズッキーニが採れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/0a86e3de33289da25b4dc24694b190b0.jpg)
8月15日(土)
諏訪湖の花火大会に行きました。
ここの見所は、大玉が上がることです。
腹に響く大きな音です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/c210794a061724b9ec182bb9bc6d9404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/db97bc3883ed5d4810a57434a9d6dc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/c1f15dc5ef1c90f04326545c4a5daa41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/66ac041483b2e80067fa72c7acc0beac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/604134815b08ab7a203d0cf54f775e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/83015a9b24a6699614f2e95940a0ef6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/0d3a5a52efe5240ebf148fd27e779396.jpg)
近所の別荘地の池に行きました。
まさしく、高原の夏という感じで、センチメンタルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/7a23b654fe3b8276a9fc1c30a12927af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/67a6ed0a9e78f9c25400130d73ce5953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/1b3fe557cda4aee9162867fb925efaab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/a770596caf01cbd5c794d5df23f101a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/b7994a89ff6eafe30c2110604e81de7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/ce80c465013c6f30b40fe08d4cc25709.jpg)
天空の土地からの景色も緑が濃くなってきました。
やがて、紅葉して素晴らしい彩りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/32272972feafb987159b5d4cf50152d9.jpg)
天空のTerraceで、ゲンも和んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/030406e959d7bef3aa95e1df544b8a46.jpg)
天空の土地の一角に建つMORISH COUNTRY HOUSEも着々と完成に近づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/dd2e3f39d78340d6d292b4168b07c6c0.jpg)
でも、まだ入道雲は健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/3645b7dd6c07789a18f28c8bdd775530.jpg)
808 Kitchen & tableの横のひまわり畑も、まだ夏らしい光景ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/412ba8da878f6d6aea63ffec1f47f165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/c16b48c9f47badff06180722b689d048.jpg)
さあ、40歳過ぎたら八ヶ岳・原村へ移住してみませんか!
MORISHを訪ねて、この地に土地を手に入れられた方がすでに50組以上いらっしゃいますよ!
MORISH COUNTRY HOUSEを建てられた方が19組いらして、心地良い八ヶ岳ライフをエンジョイされています。
お待ちしています。
八ヶ岳へ暮らしたくなったら!
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
(八ヶ岳田舎暮らし指南、土地選びのアドバイス、別荘デザイナー&施行、別荘地営業顧問)
酷暑と騒がれていた、7月後半から8月初旬までの暑さも、お盆を過ぎると一気に涼しく、秋の気配が漂ってきます。
ススキが穂を出し、トンボが飛び始め、秋の雲が天高く広がります。
日中は、陽射しも気持ち良く、これから1ヶ月ほどが本当に心地良く思える時期です。
それと、この時期に薪などの冬支度をしなければなりません。
10月になると、朝夕は一気に寒くなり、陽射しも弱くなってきます。
また、収穫の時期でもあり、味覚の季節でもあります。
そんな晩夏の日々をご紹介しましょう。
TreeTerraceでのお昼寝が最高に心地良い季節です。
日中は虫もいないので、心地良く寝れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/ba0849e61c727e45ce763555718a02a0.jpg)
阿久遺跡の傍らで休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/155afa40d717353115a67cb4c5badf9d.jpg)
HeartVillageの庭からは、南アルプスが一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/793892bd365d1c9cf6366e82b682778f.jpg)
HeartVillageの庭の緑も色濃くなって、やがて紅葉するでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/30edb18e2675968717a364388e797a0a.jpg)
庭に植えていたズッキーニが採れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/0a86e3de33289da25b4dc24694b190b0.jpg)
8月15日(土)
諏訪湖の花火大会に行きました。
ここの見所は、大玉が上がることです。
腹に響く大きな音です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/c210794a061724b9ec182bb9bc6d9404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/db97bc3883ed5d4810a57434a9d6dc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/c1f15dc5ef1c90f04326545c4a5daa41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/66ac041483b2e80067fa72c7acc0beac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/604134815b08ab7a203d0cf54f775e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/83015a9b24a6699614f2e95940a0ef6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/0d3a5a52efe5240ebf148fd27e779396.jpg)
近所の別荘地の池に行きました。
まさしく、高原の夏という感じで、センチメンタルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/7a23b654fe3b8276a9fc1c30a12927af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/67a6ed0a9e78f9c25400130d73ce5953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/1b3fe557cda4aee9162867fb925efaab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/a770596caf01cbd5c794d5df23f101a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/b7994a89ff6eafe30c2110604e81de7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/ce80c465013c6f30b40fe08d4cc25709.jpg)
天空の土地からの景色も緑が濃くなってきました。
やがて、紅葉して素晴らしい彩りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/32272972feafb987159b5d4cf50152d9.jpg)
天空のTerraceで、ゲンも和んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/030406e959d7bef3aa95e1df544b8a46.jpg)
天空の土地の一角に建つMORISH COUNTRY HOUSEも着々と完成に近づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/dd2e3f39d78340d6d292b4168b07c6c0.jpg)
でも、まだ入道雲は健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/3645b7dd6c07789a18f28c8bdd775530.jpg)
808 Kitchen & tableの横のひまわり畑も、まだ夏らしい光景ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/412ba8da878f6d6aea63ffec1f47f165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/c16b48c9f47badff06180722b689d048.jpg)
さあ、40歳過ぎたら八ヶ岳・原村へ移住してみませんか!
MORISHを訪ねて、この地に土地を手に入れられた方がすでに50組以上いらっしゃいますよ!
MORISH COUNTRY HOUSEを建てられた方が19組いらして、心地良い八ヶ岳ライフをエンジョイされています。
お待ちしています。
八ヶ岳へ暮らしたくなったら!
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
(八ヶ岳田舎暮らし指南、土地選びのアドバイス、別荘デザイナー&施行、別荘地営業顧問)