八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

八ヶ岳田舎暮らしの日々!原村。

2015年09月30日 00時21分44秒 | 八ヶ岳 田舎暮らし
シルバーウィーク後の1週間は、仕事に忙殺されています。
我が別荘地内で、5軒のMORISH COUNTRY HOUSE新築が建築中です。
それぞれの家のオーナー様のご要望に合わせたデザインで、楽しく仕事をしています。
他にも、新たに2軒のMORISH COUNTRY HOUSE新築依頼があり、
これもまた、オーナーさんの喜ぶ顔を思い浮かべながら、構想を練っています。
そして、嬉しいことにあと4軒のMORISH COUNTRY HOUSE新築の相談を受けています。

特にHPもCatalogも無いのに、MORISH COUNTRY HOUSE新築の依頼を行けるのかというと、
僕自身が、この八ヶ岳の地に住み、春夏秋冬の季節を熟知した家造りを提案しているからです。
また、実際の家造りを支えてくれる建築会社のパートナーシップも信頼を得ています。
MORISHの家を建ててくれる会社は、個人の大工さんを含めて現在4社あります。
今後も、僕の家造りの理想に合う会社とは組んでいきます。

そうそう、八ヶ岳に家を建てるには土地が無いとダメですね。
MORISHが営業アドバイサーとして携わっている不動産会社は現在4社あります。

心地良く八ヶ岳で暮らすお勧めの土地は、いくつかありますが、
特にお勧めは、村道沿いで南側に村有林が広がる、まるで北欧かカナダのような借景の南緩斜面の土地307坪です。
すでに伐採も済んでいますので、日当た抜群で、真冬に雪が降っても溶けて積雪する事が滅多にありません。
標高1470mの土地で、積雪が殆ど無い土地というのはミラクルですよ!
太陽光発電設置したら、かなりいいでしょうね。

目の前に村有林が広がっていて、ここに家が建つことはありません。
人目を気にせずに、ウッドデッキで日向ぼっこが出来ますね。


村道から見上げれば、まるでトトロの様な景色です。


土地の前を通る村道は、去年舗装されたばかりで綺麗ですよ!


天空の土地の一角に建築中だったMOUTAIN VIEW HOUSEも10月半ばに完成です。
斜面に建てる家は基礎工事が高くなりますが、その代わり素晴らしい景色を一生楽しむことが出来ます。





我が家の庭も、秋らしくなってきました!



さあ、貴方も秋の行楽も兼ねて、本気modeで八ヶ岳ライフ実現の第一歩の為にMORISHへお越しください。

お待ちしています。

八ヶ岳へ暮らしたくなったら!
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
(八ヶ岳田舎暮らし指南、土地選びのアドバイス、別荘デザイナー&施行、別荘地営業顧問)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする