去年11月に完成した和風モダンのMORISHの家。
このオーナーからの建築に対するご要望は、「寝室は和室にしてください。」この一言だった。あとは全てお任せします!と言う事でした。
そんな風に言われると、クリエイターとしてのやる気が全開になります。
なので、この家のデザインは最初に寝室となる和室から始めました。
ここの立地は、夕暮れ時、木洩れ日の西日が心地良いので、西側の窓を重要視しました。
南北に長い土地ですので、それも考慮した建物にしました。この家の吹抜は南北に長く、西側に位置しました。
風除室を兼ねた玄関ホールを西側に出すことで、アクセントになりました。それを強調するために、壁の色を辛子色にしました。
ウッドデッキは、南と西のL型に配置しました。西側部分は、将来サンルームを増築できるようにしてあります。
1階の室内は至ってシンプル。家具を配置することで、様々な使い方が出来る様にしました。
2階は、完全なPRIVATEスペースです。
ガレージの上は、後々増築が出来る様に、母屋と同じ梁になっています。12畳の部屋が増築できます。
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,400です。
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのBlogUpは、Facebookのモリッシュカントリーをご覧ください。






























このオーナーからの建築に対するご要望は、「寝室は和室にしてください。」この一言だった。あとは全てお任せします!と言う事でした。
そんな風に言われると、クリエイターとしてのやる気が全開になります。
なので、この家のデザインは最初に寝室となる和室から始めました。
ここの立地は、夕暮れ時、木洩れ日の西日が心地良いので、西側の窓を重要視しました。
南北に長い土地ですので、それも考慮した建物にしました。この家の吹抜は南北に長く、西側に位置しました。
風除室を兼ねた玄関ホールを西側に出すことで、アクセントになりました。それを強調するために、壁の色を辛子色にしました。
ウッドデッキは、南と西のL型に配置しました。西側部分は、将来サンルームを増築できるようにしてあります。
1階の室内は至ってシンプル。家具を配置することで、様々な使い方が出来る様にしました。
2階は、完全なPRIVATEスペースです。
ガレージの上は、後々増築が出来る様に、母屋と同じ梁になっています。12畳の部屋が増築できます。
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,400です。
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのBlogUpは、Facebookのモリッシュカントリーをご覧ください。





























