夏休み期間、普段は静かな原村も、別荘族の方や観光客の方が訪れて賑やかになります。
たてしな自由農園、A COOP等のマーケットは駐車場も満杯でレジにも行列!
道行く車は、首都圏や中京、関西のナンバーが沢山!
多くの方々が訪れて頂き嬉しい限りです。
地域活性化に貢献して頂きありがとうございます!
観光施設から外れると、森の小径や住宅のある地域や別荘地は静かです。
別荘地は殆どの別荘に滞在されている方が多いので、人口は増えますが、それぞれの家で寛がれているので静かです。
そんな、何でも無いけど心地良い八ヶ岳での暮らしを写真を添えてご紹介します。
8月の始めに完成したMORISH ESCAPE HOUSE
完成引渡から夏休みの2週間以上滞在されていて、MORISHの家での夢の八ヶ岳ライフを満喫されています。
夕暮れ頃には、家の灯りが幸せな一時を演出します。

お施主様のご要望に合わせて作る木製のOriginalKitchen。

MORISH ESCAPE HOUSEには欠かせない家の中心の吹抜空間。
冬は、この大窓から陽が射し込み、家の中を暖めてくれて、日中は暖房をしなくても26℃位の室温になります。

この家は定住型なので、GARAGEが脇にあり、その上がBalconyになっています。
このBalconyからは、西の景色が見えて、夕暮れから日没までのTwilightTimeを鑑賞するのにピッタリです。

MORISHの新築で一番最初に建った記念すべき家!
夕暮れに染まって、景色に馴染んでいます。

自宅のLiving Roomルーム。32年の歴史を刻んできました。
この家で、3人の子供達が育ち、巣立って行きました。
実家がここなので、好んで帰郷してくれます!

冬しか使わない薪ストーブは、夏は家具の様です。
ソファーに窓からの陽射しが優しく注ぎます。

Sunroomがあると、雨でも冬でも快適に過ごす事が出来ます。
WoodDeckを作るなら、そこをSunroomにすれば、Living Roomルームの延長として活用出来ます。

八ヶ岳に暮らしていると、自分で料理をして見たくなります。
なので、時々は僕がおかずを作るときも!
これは、タコのマスタードソース和え。
ビールのおつまみにピッタリです。

我が自宅の庭にあるTreeTerraceからの夕暮れ!標高が高いので雲が横に見えて距離も近く大きく見えます。

夏の夕暮れは、ドラマチックに暮れていきます。

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,400+cafe代です。(3~4時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISH FIELD HUTというMORISHの家の心地良さを体感出来る貸別荘も始めました!
宿泊の方には、移住アドバイス料¥5,400をサービスいたします。
是非泊まってみてください。
場所はコチラです。
お待ちしています!
たてしな自由農園、A COOP等のマーケットは駐車場も満杯でレジにも行列!
道行く車は、首都圏や中京、関西のナンバーが沢山!
多くの方々が訪れて頂き嬉しい限りです。
地域活性化に貢献して頂きありがとうございます!
観光施設から外れると、森の小径や住宅のある地域や別荘地は静かです。
別荘地は殆どの別荘に滞在されている方が多いので、人口は増えますが、それぞれの家で寛がれているので静かです。
そんな、何でも無いけど心地良い八ヶ岳での暮らしを写真を添えてご紹介します。
8月の始めに完成したMORISH ESCAPE HOUSE
完成引渡から夏休みの2週間以上滞在されていて、MORISHの家での夢の八ヶ岳ライフを満喫されています。
夕暮れ頃には、家の灯りが幸せな一時を演出します。

お施主様のご要望に合わせて作る木製のOriginalKitchen。

MORISH ESCAPE HOUSEには欠かせない家の中心の吹抜空間。
冬は、この大窓から陽が射し込み、家の中を暖めてくれて、日中は暖房をしなくても26℃位の室温になります。

この家は定住型なので、GARAGEが脇にあり、その上がBalconyになっています。
このBalconyからは、西の景色が見えて、夕暮れから日没までのTwilightTimeを鑑賞するのにピッタリです。

MORISHの新築で一番最初に建った記念すべき家!
夕暮れに染まって、景色に馴染んでいます。

自宅のLiving Roomルーム。32年の歴史を刻んできました。
この家で、3人の子供達が育ち、巣立って行きました。
実家がここなので、好んで帰郷してくれます!

冬しか使わない薪ストーブは、夏は家具の様です。
ソファーに窓からの陽射しが優しく注ぎます。

Sunroomがあると、雨でも冬でも快適に過ごす事が出来ます。
WoodDeckを作るなら、そこをSunroomにすれば、Living Roomルームの延長として活用出来ます。

八ヶ岳に暮らしていると、自分で料理をして見たくなります。
なので、時々は僕がおかずを作るときも!
これは、タコのマスタードソース和え。
ビールのおつまみにピッタリです。

我が自宅の庭にあるTreeTerraceからの夕暮れ!標高が高いので雲が横に見えて距離も近く大きく見えます。

夏の夕暮れは、ドラマチックに暮れていきます。

貴方の思い描く人生を、僕と一緒に八ヶ岳で叶えてみませんか!
田舎暮らしや、週末移住をしてみたくなったら、まずは下記のメールへご連絡ください。
morishcountry@gmail.com
トモエダ コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
移住アドバイス料は、1回¥5,400+cafe代です。(3~4時間前後)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISH FIELD HUTというMORISHの家の心地良さを体感出来る貸別荘も始めました!
宿泊の方には、移住アドバイス料¥5,400をサービスいたします。
是非泊まってみてください。
場所はコチラです。
お待ちしています!