goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

終の棲家としてのFOREST VIEW HOUSE

2015年02月13日 22時51分29秒 | 土地や家のお知らせ
まず、お知らせです。
1500万円の中古北欧ログハウスは、本日ご成約になりました!
このブログを見て直ぐに連絡されてこられた方が、昨日見に来られて決められました!
仕事でも迅速、決断力が成功の鍵になりますが、田舎暮らしの人生を得るチャンスも同じですね!
「いいなあ」だけ言っていたら、いつの間にか年老いて気持ちも萎えてしまいますね。
自分の人生を決めるのは、自分であると言うことです。
MORISHは、そのお手伝いは出来ますが、行動して決断するのは貴方自身ですよ!

さて、本題です。
この模型は、駿河湾から移住されるご夫婦の為の終の棲家としてのFOREST VIEW CABINです。
今の家は海沿いで、塩害や海風が強く南海トラフ地震の心配もあるのと、元々八ヶ岳が好きで登山もされているオーナーは、
いつかは八ヶ岳へ移住しようとこのブログを読まれていました。

そのご夫婦が手に入れた土地は、目の前に村有林が広がる南斜面に建つロケーション抜群の立地!
ジャズやクラシックが好きなご夫婦は、内装が全てパイン材無垢板の家で思う存分音楽を楽しむことが出来るでしょう!

MORISHの家の特徴でもある家の中心の吹抜のお陰で、冬は朝から夕方まで家全体に陽射しが入るので、家の中で日向ぼっこをしている様な温かさです。
夏の太陽は高地なのでほぼ真上を通りますから、この吹き抜け窓に陽射しが入るのは朝だけ。
1階は水回りとキッチンのワンルーム。
二階は吹き抜けを挟んでベッドRoomと和室畳のプレイルームです。お子様家族は、このプレイルームに泊まることが出来ます。
この別荘地の直ぐ下のAREAがペンションビレッジですので、友達が来たら宿泊はペンションへ!
土地が広いので、そのうちにゲスト用もしくはアトリエとして6畳のFOREST VIEW CABINを建ててもいいかもしれませんね!

都心に30年ローンとかで狭いマンションや住まいを持つよりも、人生の暮らし方自体の発想を変えて八ヶ岳へ移住すれば、
自然環境抜群の広い土地と、理想の家を手に入れる事が出来るんです!
原村は地盤がしっかりしているので、土砂災害や地震にもとても強いです。
飲み水は地下130mから汲み上げた八ヶ岳の雪解け水ですので、美味しくて安全!
野菜は新鮮で安くて美味しい!お肉も信州産の安全な食材です。
魚は、諏訪に新潟寺泊港から直送される角上海鮮市場があります。
もちろん、普通のマーケットにも新鮮な魚が売っています。
森の中に点在する一軒家のビストロやレストラン、Cafeも沢山あるので、Driveしながら楽しめます。

インターネットはフレッツ光!もしくはケーブルテレビで100メガ固定で完璧!
諏訪南インターから、別荘地まで10㎞ちょっとで車で15分。
富士見駅から特急あずさで2時間で新宿。高速バスでは2時間40分。車で2時間。

貴方も40歳を過ぎたら、発想を変えてコチラに住んで見ませんか!
移住の為の土地探しから家造りまで、エスコートしますよ!
お待ちしています。

morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
(八ヶ岳田舎暮らし指南、土地選びのアドバイス、別荘デザイナー&施行、別荘地営業顧問)





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月9日(月)のつぶやき | トップ | 2月13日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
決断 (川村清子)
2015-02-14 00:46:07
自分の生き方は、自分自身で決める事だけど、そう簡単には行かない。
私の場合は、夫が賛同してくれ
原村八ヶ岳の懐の深さに感動してくれた。それと共に、心から八ヶ岳を愛する友枝さんとの出会いが、チェンジとチャンスを不思議な力が、導いてくれた。
最近思うこと、自身は恵まれている。
感謝したいと心から思う。
返信する
川村様コメントありがとうございます! (MORISH)
2015-02-14 23:01:37
おお!オーナーご自身からのリアルなコメント!ありがとうございます。決断されるまでには、色々なことがあったんですね。
そんな思いを叶える、素敵な心地よい家を作りますね!期待していてくださいね!
返信する

土地や家のお知らせ」カテゴリの最新記事