![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/34073ef78aaf4c89fa0d8f1187f73a52.jpg)
今日も全国的に酷暑🥵
八ヶ岳高原も例年になく湿度が高いですが、都心に比べればずっと涼しいでしょう。
エアコンは必要無いし、お昼から3時ごろの無風になる時に扇風機を回せば大丈夫です。
こんな日はVespaです。
夏用のヘルメットをかぶって風を受けながら爽やか気持ちい。
都心でスクーターに乗ったら暑過ぎてヤバいですよね。
アスファルトの照り返しや車からのエアコンの熱気でかなりの温度でしょうねえ。
標高1523mの天空アトリエから標高900m位の富士見町に降りたら蒸し暑い。
汗ばむほどでは無いけど、天空アトリエと比べると暑い😵。
馴染みのアウトドアリサイクルショップで、おひとり様のステーキプレートを買う。
他の店で同じ様なサイズのモノが1万円くらいで売っていたけど400円で買えた。
天空アトリエに戻ってクズ野菜でシーズニングをした。
今度これにピッタリのステーキを買ってデッキでBBQかなあ!
東京から八ヶ岳高原に移住して思う事は、東京では出来なくて諦めていた事がコチラではほとんどが叶う。
夢を叶えるにはお金が必要だけどコチラでは都心ほどかからない。
コチラに住むには、冬でも暖かくて快適な住まいが必要だけど。
例えば都心で5〜60㎡位のマンションを買おうとしたら6千万円前後はかかる。
持家だと練馬区などの郊外で20坪の土地に小さな安普請の家で1億円前後はするでしょう。
それも家々がひしめき合っていて、窓から隣の家の壁に手が届く。
八ヶ岳高原でMORISH COUNTRY HOUSEを建てると、マンションを買うのと同じ費用なら、50坪前後でガレージやサンルーム、薪ストーブのある吹き抜けも可能だ。
そこまでかけなくても3000万円台でも定住できる家が出来る。
ガレージがあれば好きな車を買って収納できる。
オープンカーは絶対欲しい。冬以外はフルオープンで八ヶ岳高原のワインディングロードを楽しめる。
オートバイもあるとさらに楽しい。
一人であちこち行くのに便利だ。
僕のベスパリッター40km走るので経済的だ。
天空アトリエを建てる時に拘ったことは、絶景を全ての部屋から楽しめる様に横長にして家の幅一杯のデッキを作ること。
吹き抜け階段脇に2階の天井までの本棚を作る事。
クリエイター&デザイナーなので、蔵書が多い。
東京のオフィスは狭くて、本棚に入らない本は段ボールに入れて積み上げていた。
なので閲覧もできない。日を追うごとに本は増えていく。
今は天井までの本棚でいつでも本を見る事ができる。
とにかく東京から移住して、住環境は素晴らしい。
気候も夏は涼しく冬は寒いけど好天率が高く過ごしやすい。
僕は思う。
地球規模の異常気象がコレからも続いていくのだから、都会を抜け出し、八ヶ岳高原に移住した方が良い。
貴方の人生において今日が一番若い!
思い立ったが吉日です。
夢を叶えましょう!
移住相談¥5500 4時間程度
八ヶ岳ライフの夢や希望を伺って、それを叶える土地を提案して、そこでどのように暮らすかを一緒に考えながら理想の家造りをプランニングから完成までお手伝いします。
※MORISHの家の心地良さを宿泊体験できるMORISH FIELDに宿泊された場合は、移住相談料¥5,500はサービス致します。
morishcountry@gmail.com
tomoedakojiro@mac.com
友枝康二郎
トモエダコウジロウ
#八ヶ岳
#別荘
#避暑地
#涼しい
#原村
#移住
#田舎暮らし
天空アトリエからの景色は春夏秋冬美しいです。
今も東京に暮らしていたら、こんなに素晴らしい環境に住まいを持つなんて出来なかったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/589f97283c50d2009d3b1e6da9489613.jpg?1689595603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/8251940c2da10be59543ef588bf2ec3a.jpg?1689595603)
映画に出てくる様な素敵な池です。
小さな鉄板プレートをクズ野菜でシーズニング。
天空アトリエを建てるときに実現したかった2階天井までの本棚。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/5a7be4ba4ce04df3c5cfcdb2300e7c34.jpg?1689595603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/8e223c31bfa83611f07a4edca963b427.jpg?1689595603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/1f8ca212efba2b4b9732a012748c9174.jpg?1689595603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/5a7be4ba4ce04df3c5cfcdb2300e7c34.jpg?1689595603)
自著「週末移住からはじめよう」も是非お読みください!
リアルタイムのMORISHの記事はFacebookをご覧ください。
こちらでは、日々綴っていますよ!
この番組「住人十色」も是非見てください。
MORISHの家の心地良さを体験して貰える貸別荘のMORISH FIELD HUTも、是非泊まってみてください。
宿泊の方は、移住相談料をサービスします。
お待ちしています!