気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

トートバッグを作りました♪

2014年01月28日 00時04分26秒 | 手作りソーイング

お買い物に便利かな~と思い立ち ちょっと大きめのトートバッグを作ってみました
型紙は自分で作っています  横幅46cm 縦40cm 生地を輪にして 上部分の縫い代を多めにとって裁断しています
本当は底になる部分を輪にしたかったのですが縦生地が足りなかったので横が輪になっています

 

裏生地も同じように裁断     接着芯は縫い代無しで切ります

 

裏生地の裏にアイロンで接着芯を接着しました



こちらは適当に切った裏地用の布でポケットを作りました アイロンで端を折ります

  

もう一度折ってポケットの口になる部分にミシンをかけました

 

分かり辛いですが ↓ 裏生地にポケットを付けました



裏生地を袋に縫います   底にまちを入れるために角っこを縫っています

  

中からアイロンをかけて三角部分を内側に折っています  本当は切った方が良いのかも知れないのですが・・・自己流なので(笑)

  

今度は表地も袋に縫ってやはり底にまちを入れました

  

表地を表に反して裏生地は裏のまま すっぽり入れます  この時、裏生地が大きいと中で余るので裏は気持ち小さめに縫っています
ごろごろするので輪になっている表と輪になっていない裏を合わせました

   

袋の口部分は合わせてミシンをかけています   
縫い幅が違うのは大目に見てね~(爆)
 

これで本体が出来上がりましたよ    

紐を作ります  縦55cm 横5cm位の紐を4本  その内2本に接着芯を貼りました  接着芯は縦50cm横3.5cmです
接着芯を貼ってから端をアイロンで折り   接着芯を貼っていないのと貼っているのを2枚を合わせて上からミシンで縫って出来上がり

   


裏地を縫い付けてしまっていたので(爆) 紐を付ける部分をほどいて差し込んで縫いつけました(3cmくらい差し込んでいます)
何度もほどいたり縫ったりしたのでちょっと見た目が悪いかも~ 
自己流なので、ちゃんと洋裁される方が見たら なんじゃこれ~って思われるかもです~(笑)

でもまあ 何とか完成しました
   

実は同時進行で他にも2つ同じ物を作りました

 

今度、食事会の時に持って行きます  
KさんUさんSさん こんなのですが・・・・  良かったら貰って下さいね~(笑)




そうそう・・・縫っていて気が付いたのですが! 
どうやら私、お裁縫するのが好きなようです~(下手ですが)  ミシン掛け楽しかったです

まだ生地が余っているので小物も作ってみようかな~と思っていますよ^^





大きめグラニーバッグと携帯が故障!?

2013年11月27日 22時03分00秒 | 手作りソーイング

またまた作っちゃいました(笑)
今度は少し大きめです
どのくらい大きさが違うかというと こんな感じです



中には重ねたポケットを付けたり  ボタンも木のにしてみました^^

 

こんなに作ってどうするん? 

 

3個重ねて収納してみた(笑) マトリョーシカか!?



今朝、出勤した直後の主人から携帯に電話がかかってきたのですが、何故か全くの無音だったんですよ 
主人の声も聞こえないし私の声も聞こえなかったようです
何回かかってきても、こちらからかけても無音  ええぇ~何でなん~?
メールは使えたのですが
私は、てっきり主人の携帯が壊れたのかと思ったのですが
主人が帰って来てから  試しに家の電話からかけてみて、私の携帯がおかしい事が判明 
エエェ~ッ 何で!?私の携帯壊れたん???  明日出かけるのに~どないしょう 
でも、ふと思い付いて PCみたいな物かも?と思い  電源落として入れ直してみました

はい 思った通り 復活~  あ~良かった~  
でも何で無音状態になったんでしょうね 不思議です~

そうそう今朝、何故主人は私に電話をかけたのかと言うと
出勤途中、不思議な飛行物体を見たらしくて写真を撮って欲しかったそうです
でも電話が繋がらなくなるなんて~ ホンマにひょっとしたらUFOだったの~?(笑)


今日はトリュフチョコも作りましたよ

 

明日はSNSブルーミングの方とのオフ会なのでお土産にと思って作りました^^



実は今回、都合の付かない方が大多数でして   今日お断りの連絡なども有り
なんとなんと今回は私を含めてたったの4人です~
もしかしたら途中から参加するかも~と言われた方もおられるのですが ちょっと寂しいオフ会となりそうです 


マンションのベランダから見えた景色 



出かけなくても? 家から紅葉が見れます~(笑)



ぐるりと四方を山で囲まれていますよ




明日は、ぐんと寒くなるみたいなので暖かい格好でお出かけ下さいね  





グラニーバッグを作りました♪

2013年11月24日 00時57分11秒 | 手作りソーイング

ネットで型紙を探していたら無料の型紙を発見!
何だか簡単そうだったのでグラニーバッグと言うのを作って見ました
  マチ付きグラニーバッグ ← プリンターで型紙を印刷できます


 

中の生地はハギレを利用 内生地の方に厚手の接着芯を貼っています  
ループで留めたボタンは、こんなプラスチックのじゃなくて木製のにしたらもっとオシャレになると思います
家に、こんなボタンしか無かったので、とりあえず付けてみました。

 

実は、マチの付いていないグラニーバッグ と、どっちにしようか散々迷ったあげく、結局   
同時進行で両方作ってしまいました~(笑) 

  

比べてみると、やはりマチが有る方が大きいですね
でも・・・私は、これよりもう少し大きいのが良いな~と思っているので
この作り方を参考にして、もう少し大きめのを作ってみようと思っていますよ 



持ち手は綿テープを使っています^^



しかし、もっと大きなバッグだと こんな綿テープじゃバランスが悪いかな~?  





エプロン作ってみました~♪

2013年11月21日 17時28分47秒 | 手作りソーイング

型紙を使って生地を切り 説明書通りに縫ったら  アッと言う間に出来ましたよ^^


 

こんな感じです    一番上の画像が実際の色に近い色です

   

↓ 見返し部分



ポケットも付けました    

 

端は2回折ってアイロンかけてから縫ってあります
縫い目が真っ直ぐじゃないのは、ご愛嬌(笑)




まだまだ簡単な物しか作れないですが
次は何を作ろうかな~



トートバッグ完成~♪

2013年10月30日 00時08分34秒 | 手作りソーイング

ジャジャ~ン  どうでしょう  ↓ 後ろも  ↑ 前もポケットを付けたので、どっちが前か分かりませんが、どうにか完成しました~



苦心の末ファスナーも付けました



内側は1m300円で買ったハギレで作っています 

ポケットは前に使っていたバッグのを使い回しで縫い付けています

 

ファスナー付きのポケットも再利用しましたよ



底は2重に縫ってあり 間に、ハサミで切ったクリアファイルを入れています

 

横から、よ~く見ると変な縫い方しているのがバレちゃいますが(笑) 

まぁパッと見は誰も気が付かないでしょう 



実は、表になる部分を中に縫い込んだりして 何度か解いて縫い直したりしました

生地代は(2mで)1200円 糸や接着芯等を合わせて  材料費はトータルで2000円位です

買った方が安かったかな?

でもまぁミシンの練習になりましたよ