昨日作った梨のコンポートを使って梨パイ作りに挑戦
最近、お店で探しても冷凍パイシートって無いんですよ・・・もうメーカーさんが作って無いらしいんです
そこで パイシートを試しに作ってみる事にしました
レシピを検索して・・・
強力粉60g 薄力粉140g の中に バター150gを入れてまぶす 冷水90cc入れてバターをこねないように混ぜる
ビニール袋に入れて冷蔵庫で1時間寝かせて 袋の上から押して中で畳んで 押してを 計8回位繰り返したら半分に割って
粉を振った台の上で薄く延ばして 1枚はお皿に敷いて (生地に上に 食パンを1枚 コンポートのシロップを吸わせるために、乗せました)
コンポートを乗せたら もう1枚の生地は細長く切って並べます
200℃のオーブンで50分焼いて出来上がり 仕上げに粉砂糖とシナモンを振りかけましたよ^^
こちらが断面です なかなか美味しかったですが 無塩バターを使ったので生地に味が無かった
有塩バターの方が美味しいかも もしくは塩を少し入れたら良かったかな
夜遅く、帰ってきた息子が「旨いな~このパイ・・・・うん でも・・・」と言って 自分の部屋から何か持って来ました。
そんなもん隠してたんかい 梨パイにウィスキーを少しかけて さらに蜂蜜も たら~り
「おかん 食べてみ お店に出せるレベルになったで~」 ええっ ほんまかいな・・・パクッ
うま~っ これなら美味しい お店レベルの味やわ
今度作る時は、ラム酒を使って作ってみようっと
パイ生地は柔らかくて 力は要らないので、作りやすかったですが 凄いバターの量です カロリーが恐ろしい
柔らか過ぎて扱いが難しかったので、少しバター少なめで作っても良いかも