気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

小山内 健さんと行く薔薇バスツアー(後編)姫路ばら園

2012年06月08日 00時39分02秒 | おでかけ兵庫




6/6日の続きです~ 


昼食後、加西SAを出発して30~40分位(?)移動したと思います


姫路ばら園に到着しました
  


最初にお出迎えしてくれたのが入口に入る手前に有る通路の素敵な薔薇たち

  

と、ピエールド・ロンサール

 

ここは、ばら園の横に大きな川が流れているせいか気温が低いようです    薔薇は花盛りでしたよ~

 

花もひとも 限りあるいのち 限りあるものだから いとおしく うつくしい と書いてあります


名前の所、川口・・う~ん読めませんでした (詩は川口〇〇さんの作品です)
 

園内あまりに素敵過ぎてお友達を放ったらかしで夢中で写真を撮りまくりました 

 

これでも随分、減らしたのですが・・・写真ちょっと多過ぎてごめんなさい

 

後、1~2週間は見頃だと思います   

 

年に2回 薔薇の時期だけ開園されるそうですよ HPで確認してお出かけ下さいね
 

この日、お天気は晴れたり曇ったり 過ごしやすかったです

  

人が覗き込んで見ないと見えないような川土手にまで、びっしりと薔薇が植えられていました

 

敷地的にはこじんまりした感じですが、バラの種類は膨大な数のようです

 

ほんとうのことなら多くの言葉はいらない  野の草が風にゆれるように 小さなしぐさにも輝きがある 富弘 と書いてあります
 
 

アンネのバラ   

 

意外に狭い通路も沢山有り 薔薇の刺に絡まれる事態にも・・・   

 

このポールには3種類くらいの薔薇が混植されていました

 

姫路ばら園HP http://www.himejibaraen.com/

 

テラスで薔薇のアイスクリームを頂きました 

 

身動きできないほどの薔薇に囲まれて メッチャ幸せ~

 

マクロレンズも大活躍です       GF3+GXレンズ14-42  と GF2+Leicaマクロレンズ のカメラ2台で写しました

  

土日は身動き取れない人でごった返していたそうですよ  空いてて良かった~

 

KさんとUさんはバラ苗をお土産に購入されていました お庭が賑やかになりますね

  

微妙な色の変化の有る花びら ですね    

 


どの位、居たのか・・・時間を忘れるひとときを過ごしました

 

本物にそっくり(?)な造花の花束 ばら園のショップで買いましたよ 

 


小山内さんは帰りのバスの中でも結構、お話をしてくださいましたよ

高速道路を走っていてもチラッと一瞬見えた薔薇の名前や特徴などをスラスラと並べられて

もうホント、どんだけ薔薇が好きやねん!? 薔薇中毒? もしかしたら薔薇が無いと生きて行かれへんくらい?

実に、魅力的な方で楽しかったです  ファンになりました~ 

出演している番組を今度、是非見てみたいと思います



帰る途中の名塩SAで買ったお土産 神戸生チョコと生ぽんず       Uさんから東京のお土産とSさんから自家菜園のお野菜



     

お家に帰ったら7時でした

楽しい時間は本当に瞬く間に過ぎますね


来月は7月20日の予定  さ~て 何処へ行きましょうか~