気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

初ドラレコ

2015年02月19日 11時45分52秒 | カメラ&パソコン

息子が何故か「ドラレコ買ったら」と言ってお金をくれたので(笑)

そのお金でドライブレコーダーを購入  KENWOOD KNA-DR300

どのドラレコにするかは、色んな口コミとかドラレコで撮影された動画をYouTubeで観て決めました

HDR機能が明暗差を軽減するのとGPSも付いているので日付や時間合わせをする必要が無く動画を観ると画質も良かったです
去年12月に発売されたばかりの最新式なのにお値段も手頃でした 楽天で14000円ほど

↓は箱裏の説明です



KENWOODのドラレコは、この商品が初の様です



マイクロSDカードは8GBが同梱されていましたが、8GBの方は予備にすることにして32GBを別購入
ミラーの後ろに設置して  配線は簡単でした  隙間にコードをぐいぐい押し込み隠しました(笑)

  

隙間に入らない所は両面テープで張り付けてコードをマット下に通しシガープラグに電源を刺しました

  

フロント側から写した所です   この画像を見てレンズにシールが付いているのに気が付きました(笑) この後、シールは外しました



マイクロSDカードをパソコンに刺して再生すると位置情報も出て来ます ↓ (画像はパソコン画面を写した物です)
動画は、このソフトからYouTubeにアップできるので、また近い内にアップしたいと思います 



写真を撮る事も出来ます



Gセンサーが内蔵されているので駐車中も衝撃が有ると内臓バッテリーを使って録画されます 


※おまけ
14日に海外から個人輸入のアジー(歯周病用、抗生物質)が届きましたが、ちょっと不安なので
3月にリウマチ科で受診した際に先生に聞いてから飲もうと思っています

薬剤師のブロ友さんに聞いた所、北海道では普通に病院でも処方している薬なので特に問題はないけど一応医師に聞いてからの方が良いと言う事でした

  

歯周病に聞くと言う歯磨き剤も購入   これも14日に届いてから音波歯ブラシと共に毎日使っています  
少~し改善された気がします

  

目の方は相変わらず乾いた感じで辛いです




口コミが良かった目薬も購入 これを点すと しばらくの間、調子良いですよ