11月15日撮影
最終日 旅行3日目 泊まった氷見の民宿あさひやです↓ 朝食もとても美味しかったですよ
氷見線を走っていた電車
氷見の国定公園 雨晴海岸(あまはらしかいがん) 能登半島が見えています
雨晴海岸 女岩 残念な事に曇り空~
晴れていたら、こんな風に冠雪した立山連峰が見れたのですけどね~
車で2時間位移動 金沢兼六園に到着
金沢城が見えました
金沢城公園の前に兼六園が有ります
木の枝の1本1本が釣られている雪つり
見事ですね
紅葉も見頃でした
曇っていましたが、少し陽が射してきましたよ
鮮やかな紅葉を堪能しました
雪つりの作業をされている公園の職員さん
冷たい池の中に入っての作業は大変ですね
左に見えるお店に入りましたよ
お抹茶を頂きました
この池の近くの出口から出ました
すぐ目の前に21世紀美術館が有ったので入ってみましたが
入った途端、横殴りの大雨になって 少し小降りになってから駐車場へ戻りました
本当は東茶屋街など、もう少し他も観光する予定でしたが雨に降られたのと 疲れも出て来たので帰る事にしました
途中、入った回転寿司まぐろや
回転寿司とは思えない程のクオリティのお寿司でメチャクチャ美味しかったです~
5時間ほどかけて無事、家に帰り付きました
色々買い込んだお土産
以下2枚息子が撮影した物です