気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

奈良公園 鹿苑 鹿の角切り 2013

2013年10月14日 05時34分54秒 | おでかけ奈良公園


10月13日(日) 奈良公園内  春日大社鹿苑へ鹿の角きりを見に行って来ました

2時からの回  この日、4回目の角切りです

広い角切場に3頭の鹿が放たれました



ちょっとした小競り合いも・・・

 

1頭ずつロープを引っ掛けて捕まえます   何度もやり直してようやく捕まえました

 

ロープを引っ張って引き寄せます



シャッタースピードを早くして始めて連写機能を使って写しました





 6人がかりで運びます





寝かせたら初めに水を飲ませて上げるようです



角を切っている青い着物の方が神官ですよ     角切りは神事なんですね



普段、他の鹿は麻酔銃で眠らせて角を切っているそうです



動画を写してきました ↓




ここから下 息子が写した写真です

最初は何度も何度も失敗 中々捕まえられなかったんですよ



ロープがかかったと思ったらするりと抜けてしまった場面です(笑)

 

何度か目に捕獲成功

 

 

↓ 2頭目

 

 





 

 

 

3頭目は体が大きくてかなり暴れていました

   





   

 



過去に見に行ったのも貼っておきますね

奈良公園 鹿苑 鹿の角切り2009     奈良 鹿苑 鹿の角きり行事2012 


帰りに道、変わった鹿と遭遇しました 

顔に木の枝が付いているのかと思ったのですが、よく見たら角でした

何かにぶつかって折れたのか?それとも変形で生えてきたのでしょうか?    



JR奈良駅近くのパーキングに停めたのでちょっと遠かったです 往復で9000歩でした

岡西精肉店の向かい側のPは1時間100円  しかも最大600円です   安いので少々遠くても頑張って歩きます(笑)




明日から1泊2日のパックツアーで長野県へ旅行なのですが・・・

台風が来ているので火水の2日間 雨の予報です~ 

もう本当にガク~~~ッです    晴れ女廃業で今年から私、雨女になったのかな~


もしかして・・・ 暴風雨かも~?  

 





12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (永井芙美子)
2013-10-14 07:06:47
奈良へ行きました。
が角きりは見ていません
俳句で結構あちこちと・・。
今はヨチヨチ歩きですから、遠出
は出来ません。
とても良い写真を有難うございます。
写真は苦手で自分では殆んど
まだです勉強中。
返信する
Unknown (すもも)
2013-10-14 08:52:58
鹿の角切り、可哀そうな気もしますが仕方ないですね。
見せるためとはいいながら麻酔なしでは大変ですね。
まあ鹿も必死でしょうが。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2013-10-14 14:03:06
この行事、tomokoさんのブログでいっぱい楽しませて
もらっています。感謝、感謝です。
感謝の気持ちを込めて私の念力で少なくとも明日は
晴れるようにしましょう。「エイッ」効き目がありますように・・・
長野旅行の記事、楽しみにしていますよ。
返信する
永井芙美子さん (tomoko)
2013-10-14 14:15:00
初めまして コメントありがとうございます
奈良に来られた事が有るのですね
奈良公園は広いので良い運動になりますが歩き回るのはしんどいですね
返信する
すももさん (tomoko)
2013-10-14 14:20:29
発情期を迎えた、この時期の鹿は気性が荒くなっているので人が怪我をしないように切るようです
ほんと、鹿さんちょっと可愛そうですね
伝統行事では麻酔銃が使えないですものね^^;
返信する
zenpeichanさん (tomoko)
2013-10-14 14:26:56
16日に新穂高へ行く予定なのですが2階建てロープウェイが動かなかったら・・・
何しに旅行に行ったか分からなくなってしまいそうです
台風め~よりによって旅行の時に来るなんて~(泣)
と嘆いてもどうしようもないですね(笑)
のんびり楽しんでこようと思います^^
返信する
Unknown (すず)
2013-10-15 18:33:12
迫力満点!
鹿の角って、このように大掛かりに行われるのですね。
普段は麻酔で眠らせてから…
神聖なる行事をtomokoさんと息子さんの写真で楽しませて頂きました。
ロープをスルッと抜けて行く場面なんて…
鹿も人も必死な様子が伝わってきます。

長野県へご旅行とのこと。
本州へ台風が向かっているので、気がきじゃないですよね。
今年は本当に台風が多い… もう、来なくていいのに
返信する
ナイスショット! (annie)
2013-10-15 20:19:21
鹿の角きり
動きのある場面をすごくうまく写されていて,
とても楽しませていただきました.
本当にいつもありがとうございます.

長年奈良に住んでいるのですが,
この行事は一度も見に行ったことありません.
ですので,みせていただいて,そうか,こんなふうに
角が切られているんだなとわかり,感謝です.

台風は早朝に駆け抜けてくれるといいですね.
信州はきっともう紅葉してるでしょうね.

各地に被害が出ませんように.
返信する
鹿の角切り (みのこ)
2013-10-16 15:37:06
ま~珍しいものを拝見!!

地元ならではですね、なかなか此のタイミングとは
行かないですね。

鹿さんの変形の角面白いですね。

晴れ女のtomokoさん頑張れ!!
返信する
すずさん (tomoko)
2013-10-17 12:04:40
お返事遅くなってしまいました
昨夜、旅行から帰ってきました
2日間とも雨でしたが、暴風雨では無かったので、それなりに楽しめました^^
鹿の角切り 入場料1000円なんですよ(イタタ)
鹿保護のために必要なお金と思いますがバンビちゃんの時は300円です
返信する

コメントを投稿