気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

NDフィルター

2010年08月19日 23時21分45秒 | カメラ&パソコン


NDフィルターと言うのを買いました↑  左が私ので右が息子の




私が買い物かごに入れたら息子も真似してポチッと購入  なんか私のより高級なのを選んだみたいです





光量が8分の1に減らせるND8です     






滝をシルキーに撮るのに必要なんですよ   カメラのサングラスみたいなものです




暗いとシャッタースピードが落ちるので滝が布の様に写るんです。  さていつ撮りに行こうかな~




ところで 関西は毎日、猛暑日が続いています




昨日、今日と園芸外レジを1時間ずつ担当したのですが




駐車場の路面からの照り返しで熱風が吹いていました。





レジ小屋は日陰なのですが昨日は日陰でも39℃有りました  ひっきりなしに水を飲み




お客さんも来ないので1~2回、店内へ避難したりして1時間をやり過ごしました





今日は35℃でしたが湿度が高くなかったので割と しのぎやすかったです




しかし・・・この異常な暑さ いつまで続くんでしょうね~







6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひらひら)
2010-08-20 08:04:15
外のレジ、本当に大変ですね。
逆に中の売り場は涼しくて気温差がまた堪えるでしょうね。
それでも休みの日は元気に出掛けるtomokoさん、すごいです☆
もう家にいてるだけでも暑さでバテバテです。。。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2010-08-20 13:58:30
残暑?どこにいるのでしょうか。
酷暑が続きますね。
夏日や猛暑日がまだまだ続くようです。
そして、熱帯夜やスーパー熱帯夜と呼ばれるような夜・・・熱中症で亡くなる方がいますがこの暑さでは当然ですね。そんな時は、滝・・・
いいですねぇ。どこの滝を撮りに行く計画を立てているのでしょうか。またまた息子さんとデートですね。それにしてもいいNDフィルターを購入されましたね。強い意気込みを感じます。滝の写真、楽しみにしていますよ。
返信する
いいお買い物 (花kei)
2010-08-20 15:42:38
ND8購入おめでとう!
わたしも同じブランドのを2枚使っています。
新しいレンズには息子さんと同じzetaの82mmを買いました。高かった!
でも色々表現の幅を広げるには欠かせない必須アイテムですね。
シャッター速度3段落ちますよ~
水の表現の他に、草や花、風に揺れる被写体ブレの美しさも写せます。楽しみですね。

シャッターを切る時はレリーズを使いましょう。だんだん荷物が多くなりますね。

NDを使うとピントが見えにくいのでしっかり確かめてね。
ND400など真っ暗闇になります。
返信する
ひらひらさん (tomoko)
2010-08-20 17:19:42
外レジは、ほんまに暑いです 灼熱地獄~
お客さんに「このレジは、凄く暑いね割増料金貰わな」とか
「働くって大変な事やね・・・」なんて言われたりして

実は私、凄く冷え症なのでクーラーに弱いので夏場でも足元ぬくぬくの(きりばい足の冷えない不思議な靴下)履いているんです
そう裏起毛の、もこもこの奴です。(信じられないでしょ!?)
店内では丁度良いのですが外に出ると・・・
でも皆で順番なので我慢我慢ですね。
返信する
zenpeichanさん (tomoko)
2010-08-20 17:26:58
さて近場に良い滝が無いか探しているのですが
三重県辺りまで出かけないと無いかも知れません

本当に、ウンザリしますね この異常な暑さ
高気圧が2重の蓋をしてるとか
圧力鍋状態だとか以前キャスターの人が言ってた気がします。
これだけ暑いとクーラーの効きも悪いみたいです

水分だけでなく塩分も摂らないと脱水になるみたいですね
全国で沢山死者が出てますからホント気を付けないといけないですね

返信する
花keiさん (tomoko)
2010-08-20 17:34:22
私は安いので良いや~って ケンコーのを買ったのですが
高いのとでは、やはり違いが有るのでしょうね~

82mmですか デカイですね~
それは~御主人に内緒って言ってらしたレンズ?
ば・・ばれないんですか~

息子はレリーズ持っているのですが
私はまだ買ってないので、もっぱらタイマーを利用しています
純正のしか合わないので6000円位するんです~
まぁタイマーでも手を触れずにシャッター切れるので時間が10秒余分にかかるけど、まっいいか~
いつか私もレリーズ買う予定で~す
返信する

コメントを投稿