気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

プリンターの目詰まり

2014年12月23日 03時16分34秒 | カメラ&パソコン

年賀状を印刷しようと思ったら縞々模様に印刷されて

ノズルチェックパターンを印刷したらボロボロ~
そこでヘッドクリーニング→ インク残量が少ないですと表示

インクを新しいのと入れ替えてノズルチェックパターンを印刷 まだ汚いので

もう一度 ヘッドクリーニング→ 又、別のインク残量が少ないですと表示されるので入れ替え

何回やっても、ちっとも綺麗にならなくてヘッドクリーニングを繰り返しインクを入れ替え
そんな事を繰り返していたらどんどんインクが無くなって、何にも印刷してないのに1箱使ってしまいました 
純正のなので1箱5500円位するのよね 痛いわ~

エプソンに問い合わせたら修理費が基本料金で9000円ですって~  はぁ~もう新しいの買えるやん~

色々検索してたらヘッドを洗浄すると良いと書かれていたので  (インクの目詰まり解消方法
試しにカートリッジを外してノズル注入口に濡れた綿棒で滲みこませて溶かそうと頑張ったけど
やはり全く綺麗にならなくて 

6色の内、黄色と黒が半分しか印字されないのです  (黒だけでも無事ならモノクロ印刷できるのにね)



まだ買ってそんなに経ってないよね確か・・・
と思ったらなんと!2009年の12月購入でした   いつの間にか5年も使ってたのね~(笑)

ま~5年なら寿命なのかな
プリンターの本体は安いけどインクって高いですよね~
すぐ無くなる(ヘッドクリーニングだけで10分の1位使用するそうです) どうりであっと言う間に減る筈だわ
インクで儲けを出しているのかも知れないですね

年賀状を買って無かったらデジタルプリントでも良かったのですが買ってしまったので
しょうがない新しいプリンターをポチッと注文しました
年内に届くと良いけど~

同じメーカーでも機種ごとにインクが違うので残っているインクを使いまわせないのは本当に勿体ない

メーカーさん、もうちょっと消費者の事を考えて欲しいです~  






16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すもも)
2014-12-23 08:37:36
昔は同じ機種ならインク使えたのに今は機種が違うとインクも違うんですものね。
プリンター、何もなくても1週間に1回は印刷するようにしてます。
大分安くはなっていますがやはり機種買い替えるとなると痛いです。
返信する
すももさん (tomoko)
2014-12-23 12:14:17
インク高いので無駄になるのは本当に勿体ないですね
同じメーカーなら統一して欲しい物です

そうですか!
何もなくても1週間に1回は印刷しておけば良いんですね
参考になりました~今度からそうします

リサイクルインクは目詰まりすると思って、ずっと純正のインクを使っていましたが
純正でも目詰まりする事が分かりました
もうちょっと安くなると良いんですけどね~

返信する
同感です (山水)
2014-12-23 12:43:27
インク代は高いですね それに機種を変えると使えない不便さは何とかしてもらいたいものです
モノクロ写真印刷時に紫になりましたがヘッドクリーニングで解消されました
ネットで調べるとヘッドを取り出して洗浄と載っていましたが
年賀状印刷前にプリンターが故障すると困るので刷り終わってからのクリーニングでした
返信する
山水さん (tomoko)
2014-12-23 14:16:52
ヘッドクリーニング10回位しました~
クリーニングだけでインクが無くなってしまいましたわ(笑)

ヘッドが外せるタイプだと丸ごと洗えて良いですね
私もネットで直し方を見てヘッドを外そうとしたのですが外れませんでした
入れ替えた新しいインクが丸々残っていて勿体ないので
もう一回、外し方ネットで探してみます
返信する
荒療治ですが (Tiller)
2014-12-23 21:56:56
こんばんは~はじめましてです。

お困りの様子を拝見しましたので、無責任なコメントをさせていただきます。

新しいプリンターをご注文なさったとのことですから
ダメもとで試す方法ですが。。。

>カートリッジを外してノズル注入口に塗れた綿棒で滲みこませて溶かそうと頑張ったけど

このチャレンジに時に、除光液(ネイル用)を浸みこませると溶けます。

しばらくは色が変色していますが、何枚か印刷すれば、復活するかもです。

目づまりの程度によると思いますけどね~

水を入れられたのでしたら早目に対処なさった方がいいと思います。

あくまでもダメもとと言うことでよろしくお願いします。
返信する
Tillerさん (tomoko)
2014-12-23 22:32:59
ありがとうございます!
なるほど 除光液ですか
100円ショップにも有りますものね

実は残ったインクが勿体なくて
ダメ元でヘッドを外せないかと今日も頑張ったてみたのですが
ネジを外してもヘッドは外れなくて断念しました
新しいプリンターは25日に届くようですが
入れ替えたばかりのインクが本当に勿体ないので除光液、試してみますね
もう壊れても良いので明日にでも除光液を買ってやってみます
返信する
本当にインク代って高い (annie)
2014-12-24 00:35:40
tomokoさん、同感です!
最近のインクカートリッジの大きさ、
以前と比較してうんと小さくなっていますよね。
プリンター会社はまさにこのインクで儲けています。

私も前に目詰まりして買い換えました。
でもその目詰まりしたのをジャンク品として
オークションに出したら買う人がいたんです。
修理して使いますってことだったので
ヘッドを直す技術でも持っているのかなと思いました。

ハラダのラスク、私も好きです。
気づくといつの間にか減っている~。
生駒の近鉄にたまに出店しています。

今年も残り少なくなりましたね。
tomokoさんのブログではきれいな写真を沢山見せて
いただき、まるでそこに行ったかの気分になり、
楽しませていただきました。
ありがとうございました。

どうぞよい年をお迎えくださいね。
返信する
プリンターについて (nowfine)
2014-12-24 10:39:21
私もエプソンのプリンターを使って5年になりますが
順調に動いてくれています。(A3ノビまで印刷できる機種)
インクはボトルに入った補充インクを空になったインクカートリッジに穴をあけて詰め変えて5回ほど使っては純正の新しいカートリッジを使う、この繰り返しでやっています。
純正品でなくても問題ないようです。(お勧めはしません)
私は年間カートリッジにして50~70本ほどのインクを使うのでこの方法でインク代も気にせず印刷しています。
たまたま丈夫な器械だったかもしれませんが、故障なく使うには人間と同じで、休みなく適当に酷使することがいいようです。
返信する
annieさん (tomoko)
2014-12-24 12:15:02
こんにちは!
本当にインク高すぎですよね
今回購入したプリンターに付いているインクは今までの物と比べてかなり量が少ないようで
口コミを見たら散々な事が書かれていました
色んなメーカーの色々な機種の口コミを見ましたが評価はどれも似たり寄ったりの悪評価(笑)
結局どれを買えば良いのか口コミを見れば見るほど分からなくなってしまいました

もう同じ悪評化なら安いのでイイや!と言う事になり、お安めのをチョイスです(笑)

ネットオークションですか・・・
なるほど~直す技術を持っている人が居るんですね~

オークションは面倒臭そうなので1度も出店した事が無いですが
先日、使わなくなった家庭用精米機をリサイクルショップに持って行ったところ
何と「値段付けれませんが引き取ります」と言われ
持って帰るのも面倒でタダでの引き取りになりました(ガクッ)
オークションに出したら多少は、お金になるかもとチラッと思ったのですが
トラブルも多いみたいなので中々参加に踏み込めないでいます
でも、ちょっと挑戦してみようかな・・・

ありがとうございます
annieさんも良いお年をお迎えくださいませ

返信する
nowfineさん (tomoko)
2014-12-24 12:26:02
ありがとうございます
A3まで印刷できるプリンター良いですね!
私も今回プリンターを選ぶ時 A3までの良いな!と思ったのですが
ちょっと高かったので止めました

なるほど~休みなく適当に酷使ですね

滅多に使わないから目詰まりしてしまうんですよね

昔使っていたプリンターにリサイクルインクを使ったら、直ぐに目詰まりしてダメになったのでそれ以来、純正を使っていたのですが
インク代が、あまりに高いので、リサイクルインクを使って壊れたら買い換えの方が安上がりかも?と思うようになりました
詰め替えインクですか!それも良い考えですね
皆さん色々工夫されていますね参考になります
返信する

コメントを投稿