ホテルから歩いて10分位の所にトゥルリの立ち並ぶ地区が有りました
添乗員さんが「私も夜景が見たい」とおっしゃって、一緒に来られましたが、本当は心配して付いて来てくれたんだと思います
まだ、お土産屋さんも ちらほら開いていて絵葉書を買ったりしました
でも、ほとんど人は歩いていません
夜のトゥルリは幻想的でした
屋根まで這わせてある植物は葡萄です 日よけも兼ねているのだとか
石畳が光っていて綺麗ですね 雨が降ったら滑りそうですが・・・
↑ ここまでの撮影カメラはLUMIX-G5 レンズgx12-35mm
似たようなアングルですが
ここから ↓ 7枚 カメラLUMIX-GF3 広角レンズg7-14mmで写しています
ミニ三脚を持ってきていましたが、三脚無しでも綺麗に写りました とても明るかったです
後ろ姿は、手前にあるレストランから出てきたカップル
夜に出かけたのは、この日だけです コースには無い自由行動でした
私は方向音痴なので、帰り道がよくわからなかったのですが、添乗員さんとKさんはしっかり覚えておられて
無事にホテルまで戻れました(笑)
旅行3日目から本格的な観光が始まります
続きは次回にしますね
異国の幻想的な夜をしっかりと捉えて
もう最高気分ではなかったでしょうか。
ちょい冒険しないと旅行に行った気分
にはなれませんね。ご無事で一安心。
異国情緒がしっかりと伝わって来ますよ。
添乗員さんやっぱり心配だったのですね。
素晴らしい夜景を有難うございます。
夜なのにこんなにきれいに映るんですか?
腕がいいからですねぇ
昼間はきっと観光客が多いのでしょうけれど,
夜はひっそりと静かなたたずまい…
私もいつか行ってみたくなりました
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
いつかきっと行きたいと思っていた場所なんです
現実となって本当に嬉しかったです
夜景も見れて最高でした^^
添乗員さんとても優秀な方でした
年間100日位が日本で、後は海外なんだそうですよ
まとまった休みは海外に行かれるそうです
好きな事を仕事にできるって本当に素晴らしいですね
夜景綺麗に写っているでしょう?
私の腕ではなくて(笑)カメラが優秀なんです
最近のカメラは高感度なので少々暗くてもはっきり写りますよ
お天気が良すぎる方がちょっと難しかったりします
なので写真の整理がなかなか進みません
露出をちょっといじったり色々
ノイズ処理をしたり斜めをちょっと直したり
そんなことを1枚1枚しているので中々なんです
何とか毎日更新したいと思っています^^
こちらこそありがとうございます