↑ は20世紀です。
先日、ママさくらさんから送っていただいた メッチャ美味しい梨の 少し傷の入ったB級クラスを安く分けて頂けると言う事を聞き
水曜日に、ママさくらさんちへ 遊びに行ってきました 我が家から 奈良吉野まで片道2時間のドライブです~
お庭に可愛いお花が咲いていたので思わず 勝手に パチリ
早速 ママさくらさんの車で 10分位だったかな 連れて行って頂きました こちらが南陽園さんですよ
建物の裏が、梨山になっています うわぁ~凄く広い~ 物凄く手入れがされていますね~綺麗~
少しだけ梨山を見学させていただいて 特別に 梨もぎ体験を2~3個させていただきました
ママさくらさんは こちらで、忙しい時期のお手伝いをされておられたので、今回だけの特別な計らいですよ(ありがとうございます)
もいだ梨が、こちらです 味見させて頂きました、メッチャ 甘~~~~い! そして物凄くジューシー ボタボタと果汁が滴り落ちます。
作業場の中も少し見学させて頂きました 床に鉄板の蓋が有るのですが これが 何と 防空壕なんですって~
奥まで広そうですね お家の人も中に入った事がないそうですよ 階段を付けて 床下収納庫に利用できないかな!?
大きさを選別する機械 全国に発送される梨 そして、このアンティークな計りは、現役ですよ( 他の人には使いこなせないですね )
さあここで、門外不出 激レアのシークレットフルーツの特別登場です
広~い梨山の何処に有るのかは謎 木の生えている場所は誰にも秘密
日本中で いえ 世界中 に1本しか生えて居ないでしょう 不思議な不思議な りんご梨です ・・・って りんごですか?梨ですか?
二十世紀と比べて見たら ホント りんごみたいですよ でもね~これ梨なんですよ
上から見たところと 下から見たところ ほんと林檎そっくり 香りも梨じゃなくて ほんのり林檎の香りです。
特別に ほんと特別に1個だけ味見させて頂きました これが・・・激甘 もうメロン並み
味は濃厚な梨の味なのですが酸味はゼロ まさか梨が自分で濃縮還元したの? でも物凄くジューシー
喉が焼けるくらい甘い梨 こんな美味しい梨 生まれて初めて食べました ホンット美味しかった~っ
南陽園の奥様の話によると この梨は初め二十世紀梨だったそうです
昔々 先代が機械を ぶつけたために瀕死状態に・・・枯れかけの梨の木が 何年も何年も 長い年月を かけて蘇り
いつしか 特別な 実を付けるようになったんですって ふぇ~っ 何とも神秘的ですね~
年間150個しか採れないとか 運が良ければこちらで購入できますよ http://www.oishiinashi.com/index.htm
栽培方法も ハーブや木酢液を使っているから こんなに甘くなるのでしょうね
農家の方なのに、 毎日 梨を食べているからでしようか? 奥様の肌は白くてきめ細かく凄く綺麗でした
ご主人も背が高くて 気さくなナイスガイ お嬢さんも お二人に似て美形 う~ん 農家のイメージが覆されました
何個も味見してお腹がチャポチャポに・・ そして傷が何処に有るのか分からないくらい綺麗なB級梨を買わせて頂き帰ることに・・・
こちらは↓ 今では珍しい長十郎梨
南陽園さん ありがとうございました 又、来年 お邪魔しますね~
帰る 途中 ありがたい名前の駅に連れて行って頂きましたよ 福神(ふくがみ)駅 入場券が売れてたので買っちゃいました
これで宝くじに当たる確率 大幅にアップしましたね (ほんまかいな)
買って帰った梨色々 手前に有る小さな梨は 皮ごと食べられる珍しい梨です
ママさくらさん 今日は本当に ありがとうね~
見せていただいたスマートフォン 私も欲しくなりました
同い年なのに使いこなせるなんて凄いです~
また落ち着いたら ゆっくりランチでもしましょうね~
梨も生き残りたい一心で頑張ったんでしょうか?
りんご味の梨 今度えんてつさん作ってね^^;
青りんごを「これは梨です」と言い張るのはダメですよ~
11月のオフ会、今から楽しみですね~
はい生まれて初めて食べる とても美味しい梨でしたよ
梨の木も生き物なので来年も同じとは限らないですが
是非、また来年も食べたいです
こんな貴重な経験が出来るなんて
ブログでの出会いって凄いですね
お腹、ちゃっぷんちゃっぷんですね。
梨の味をしたリンゴより、リンゴの味をした梨のほうが珍しいと思います(笑)。
むかし、幸福行きの切符とか流行りましたが
大魔神ならぬ大福神のご利益にオフ会一同期待しています~♪
そんなに凄い梨、食べてみたい!
ほんとに美味しそうですね。
普通では見学できないところまで、案内してもらって
お徳でしたね。
大福神と一緒に帰宅されたのではないでしょうか。
きっと良い事がありますよ。