最近頻繁にアップしてる気がする。。。
この手の展覧会写真。
勿論開会式が目あてな訳ではないが、この作家はいかれてておもろかった。
タイトルがpanggung kethoprakだったので俄然興味が。
これ違う作家の告知なのだがちょっと似てる匂いが。。。
こう言った作風の展覧会が偶然続いてるのか、テーマが割とジャワな感じ。
開会式のあとに、作品を初めて見れるのだが、そこに置いてあったお土産品。
もっちゃ手作りで笑えるのだ。
今回もコメンのくれた情報だったが、これはとも的には結構つぼだった。
始まる前から「何これ?」的な空気が。。。
お前がはいるのかい!?
と思わず突っ込みたくなった。
とにかく「気ちがいだ」と言われていたがその通りの人物。
気ちがいと言っても、皆様愛情の上の発言なんですがね。
その通り愛らしい。
が!!!!
が!!!!
古典満載なところもとものつぼだが、もろにおっさんの趣味!!!
手作りだし。
ここまで好き勝手出来たら本望だろうな~~~。
このおっさんパフォーマンスおもろいのでまだ続くよ。