野外の劇場は天候に左右される。
音響・照明ブースもこんな感じ。
発起人の曽我さんと、ガデイン。
後ろにはイクバルが。
初日は降らなかったが、今日はどうだか。。。
山なので露はすごい。
場当たりしてる工藤さん。
後ろはなおみさんのセット一生懸命作ってるスタッフ達。
今回の舞台監督のテオ。
ともはテオがいたので色々助かったし、楽しかった。
ビモさんとこの博物館の持ち主のトーマスさん。
ビモさん作品も参加なのだが。。。
ダンサーが1人も来ない。。。
待ちぼうけな振付家。
当初この企画が始まった時はお客さんちょっとだった。
それが今では毎年入りきれないほど来る。
いくら無料とはいえ、相当遠いのに。。。
こちらは待ちくたびれてしまった工藤さん。
工藤さんは海外でも名の知れた有名な舞踏ダンサー。
シャイでクールなのだが、根はとっても愉快な人でした。
今回のいい出会いのナンバー1。
最後なのでもう楽屋にいなくて良かったので覗き見。
後ろの山から松明もって下りてきた。
そして雨が。。。
自然の効果が。
かっこいい。
カチカチ山。。。?
そして、また山に戻っていった。
お客さんとの反応が本当にうまいなって思った。
引き込まれる。
さすが海外で活躍されてる人はレベルが違います。
いい作品見れて得した気分。