インドネシアに来た頃は見るものすべてが新鮮で驚きだった。
でも、今は日本に戻った時の方が新鮮に感じる。
とともにとまどいも。
とにかく変化が速いので、浦島タロウに感じるのだ。
今でもこんなバイクが主流。
多くの荷物をこの籠に入れて運ぶのだ。
こちらはアチェの津波いこう、新しく設置された看板。
バイクに乗ってたのでピントがあってないが、避難場所が書かれてる。
それほど津波の怖さはここに浸透している。
果物屋。
すいかだって吊るすのさ。
虫がよらないからなのか、腐りにくくなるのか。。。
事実無根な気はするが、見た目は可愛い。
実際バナナは腐りにくい。
アンドレが監督&脚本の映画のポスター発見!!!!
友達の映像会社の社長の家で。
この作品は沢山賞取ったらしい。
ともも見たけど素朴でほのぼのする。
全てアンドレの近所の子や、ロケ―ション。
ジャマールも奥さん・子供と一緒にでてた。
あ!!!
ジャマールといえば、ついてない最近。
高校生の暴走バイクで足を怪我。
思ったよりも大けが。
奥さんも糖尿病なので入院退院の繰り返し。
それに付き添うジャマールは松葉づえ。。。
不運な歳が早く終わりますように。。。