友人でもあり、若き才能を持つria。
彼女と旦那のイワンで、paper moon設立。
以後ものすごい活躍。
去年は横浜の黄金町のイベントにも参加。
そんな彼女がホストに徹して開催されるpuppet festival。
過去2回はとも滞在してなくて見れなかったのが残念なくらい今回良かった。
彼女がria。
paper moon全公演のシナリオ・演者。
イワンは人形製作のいいコンビ。
プロデューサーとしても才能高い。
ビデオでのヨーロッパの。。。どこだっけな。。。
人形劇団事情紹介。
どこの国も教育と切り離せないのだ。
ちょっと日本とは事情が違う気がする。
この劇団は人形と人間の混沌とした中で演じられるらしい。
どこまで人間でどこから人形。
劇場以外の場所で演じられるらしい。
この日は数日後にはじまるフェスのオープニング。
参加者のうちの1団体が違う演目をさわりに上演した。
イギリスからの2人。
今回初めて設立した劇団なので、公演の経験こそないが、過去の彼らの実績はすんばらしい。
ばらばらにもなったり。
日本で感激したito projektを思い出した。
こんな小さな人形に息を吹き込む人形遣いにも。
男性のほうはおじいちゃんもお父さんも人形遣いなんだって。
DNAだなあああ。