ぬけるような青空。
やっぱり旅行は乾季に限るね。
迷路のような道をすいすい歩いてく。
村の中にあるモスク。
風情があって素敵。
決してイスラム信仰ではないが、すでにイスラムとヒンデューと土着信仰のミックス宗教。
ご満悦のアンドレ。
こういった雰囲気が大好きな2人なのでかなりここは満喫。
そして!!!
ソンケット織に挑戦!
丁寧に指導するアンドレ。
ってやらせ写真でっす。
写真のために座っていいよって、何度も熱心にすすめてくれるので甘えちゃいました。
先日買ったのよりもモチーフ凝ってて、できも良くて安い!
なぜこれだと安いのかなど質問に答えてくれるので良心的。
そしてすぐに製作者にお金が払えるのも、なんかこっちもうれしい。
町で買うよりも安い。
同じようでも値段が全然違う1番の理由は糸。
買った糸のは安い。
糸もここで紡ぎ、染めたのは高い。
ふ~~~ん。
布1枚に3ヶ月くらいかかったりする。
そして相当疲れる。
目の当たりにすると、すっごく安く感じてしまう。
この労力は値段以上だ。