曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

惹かれる椅子

2008-12-09 21:50:44 | 日記・エッセイ・コラム

以前、ハーマンミラー(HermanMiller)という会社の椅子がTVで取上げられているのを見たことがあったのですが、今、そのハーマンミラーがアーロンチェアのある風景』というテーマのスペシャルサイトをオープンしています。

「触らないで、座らないで、近寄らないでという椅子はたくさんあるが、私は、もっと人を惹きつけたい。だからこの椅子に座りと強く思わせるようにデザインしたんだ。そしたら本当にみんなそう思ってくれたんだ」と誇らしげにアーロンチェア・デザイナー「ビル・スタンフ」が語っています。
そしてその言葉通り、ハーマンミラーのアーロンチェアーはそのデザインから機能、素材まで知れば知るほど『とにかく一度触れてみたい、座ってみたい』と感じさせてくれます。
 

サイトの映像から見るとクッションを取り除き、メッシュ素材のペリクルサスペンションを用いたデザインは見た目メカニカルで、本当にすわり心地はいいのだろうか?と感じますが、実はこの椅子、そんな見た目とは裏腹に人体の運動理論に即して設計されており、長時間の作業でも体に負担の少ない椅子らしいのです。
しかも天然資源の節約や耐久性・修理のし易さも加味されていて、
94%が再利用可能な素材でできているというすぐれもの。つまり、かっこいいデザインはもちろん、すわり心地、素材、コンセプトのすべてにこだわった、そんなワークチェアなのです。
だからでしょうね『アーロンチェアのある風景』に映し出されるプロフェッショナルたちの仕事場でもすごく溶け込んでいるように感じてしまうのは
機会があれば、ぜひ触れて確かめてみたいという気持ちもありますが、平日は仕事に、休日は家族サービスにと時間のないとおチャにはまあ無理な話です
しかし、今、アーロンチェアオフィシャルサイトでは、リアルコンフォート体感フェアを開催(2008年11月15日~2009年1月31日)しているらしいので、時間のある方は期間中に実施店舗でアーロンチェアに試座してみてはいかがでしょうか?
アーロンチェアに試座後、アンケートに答えると抽選で素敵なハーマンミラー製品が当たったりするようですから行って座るだけでもいいかもしれませんよ♪