曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

コンパクトカー「iQ」

2008-12-13 07:18:45 | 日記・エッセイ・コラム

この前見たCMでこれ合成?と一瞬思ったネッツトヨタのコンパクトカー『ⅰQ』のCM「HEADING編」

TVCMでは、あえてテロップに「プロのドライバーによるものです。絶対にまねしないで下さい」と入れてましたから実写なんですよね~。
でも、あの2台のフロントは撮影後にはボコボコになったのでは?と思ったのは私だけかな?
また、サイト
で調べてみると結構いろんなバージョンのCMがありました。興味があれば公式サイトを覗いてみるのもいいかもしれません。
で、CMを見がてら、その主役である「iQ」のサイトを見てやっとⅰQがどんな車だったかわかりました
なにせ
「車は走れればいい」が基本的な考えのとおチャですから、車種に疎いんですよね~
でもこの車は街中で見て「チョロQの実写版みたいだな~」と思ったのを思い出しました。
そんな「iQ」をよりチョロQらしくできるのが(笑)、9色のボディカラーに3色のカラーバリエーションのカスタマイズパーツを取り付けた「iQ MAXI&MIXTURE
です。
このカスタマイズパーツをつけると、どれくらいチョロQらしく(しつこい?)なるかは、モデリスタiQスペシャルコンテンツを見てもらえればわかりますが、フロントやサイド、ホイールにカスタマイズパーツをつけるだけでかなり個性的な車になる気がします。
私的には「MAXI」の白地に黄色の「アクティブ」や黒地に黄色の「エネルギッシュ」が、なんかインパクトがあっていいな~と思いましたが、普段の自分にないものを求めているせいでしょうか(笑)
まあ、そこが車をカスタマイズする魅力なのかもしれませんが、とりあえず「走れれば…」の考えで車に乗っている私には縁遠い話なのかもしれません…。
ちなみにこのカスタマイズパーツは全国のネッツトヨタ店で購入することが可能らしです。