先日玉津の中古屋(ハードオフ)でモノラルのグラフィックイコライザを購入しました。(東芝製¥5.000) 正常に動作するとは書いてありますが、かなり年式が古く、使用感たっぷりで取説もないわ、ということでジャンクとして売られていました。表に出る音はすでにステレオのイコライザーで対処していましたが、演奏者にスピーカーを向けるモニタースピーカーの方がハウリングは起こりやすい。125Hz以下と1.6kHZ以上はほとんどカット。800Hzと1.2Khzあたりにピークがあったんでそれも下げて10数分でセット完了。ずいぶんと音量を稼ぐことができました。4日の街角ライブで初使用。モニターからのハウリングは一切ありませんでした。万歳\(^o^)/
最新の画像[もっと見る]
-
20250412 カフェOTTO通信 連続ライブ 2週間前
-
20250412 カフェOTTO通信 連続ライブ 2週間前
-
20250412 カフェOTTO通信 連続ライブ 2週間前
-
20250412 カフェOTTO通信 連続ライブ 2週間前
-
20250412 カフェOTTO通信 連続ライブ 2週間前
-
20250412 カフェOTTO通信 連続ライブ 2週間前
-
20250412 カフェOTTO通信 連続ライブ 2週間前
-
20250409 カフェOTTO通信 グループサウンズ 2週間前
-
20250403 カフェOTTO通信 おっとんまつり 3週間前
-
20250403 カフェOTTO通信 おっとんまつり 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます